2018年10月13日

挽回なるか。 〜 JBL FREE X 〜







JBLから、完全ワイヤレスイヤホンの新機種「JBL FREE X」が発表されました。
 ・GIZMODOの記事






パっと見は、前モデルの「FREE」と同じ、って感じですね。


何を隠そう、当方が完全ワイヤレスイヤホンについて鬼ほどリサーチすることになってしまった最大の要因が、この前機種である「FREE」の存在でした。

というのも、当方、昨年秋口、この「FREE」が発売されることを事前に知り、”JBL好き”の私としては、「待ってましたー!」ということで、しかも、お値段も「これならなんとかギリギリだせるかな」というものだったので、速攻で購入意思を固め、予約もするつもりでした。


ただ、どうも巷の完全ワイヤレスイヤホンは、どの機種も多かれ少なかれ、その「接続性」に難があるようでしたので、この「FREE」についても、せっかく予約してまで買ったとしても、接続性に悩まされては意味がないため、とりあえず実際に発売されるのを待ち、念のため、ある程度様子を伺い、ユーザーさん達のレビューを確認してから買うことにしました。



そして、不安は「的中」することとなります。

というのも、昨年12月の発売以降、レビュー数は日に日に増えていくものの、その評点が惨たんたるものだったのです。特に、当方が最も気にしていた「接続性」の観点から。。

そして、日にちが経てども経てども、評価は一向に上がらず、、「ちょっとこれは手を出せないな。。。」という判断に至りました。。
(今日現在も、Amazonの評価は2点台(−_−;) )

聞いたことのないようなメーカーならまだしも、天下のJBLの製品で2点台はあり得ないですねぇ。。
 (参考)
   ・GIZMODOの記事
   ・日経の記事





よって、そのタイミングで「FREE」を買えていたら、「完全ワイヤレスイヤホン探求の旅」は、一旦終えられたはずなんですが、結果的に、それから半年以上、理想的な商品を探すために、リサーチを続けざるを得ない状況になったのです。
(結果として、現在使用しているJabra Elite 65tには、相変わらず大満足してますが)






今回の「FREE X」は、あれだけの「低評価」を覆すだけの、ある程度の自信が持てるレベルになったから発売に至ったんだと思いますが、、、期待して前モデルを買ったユーザーさんはちょっと気の毒ですね。
(もしかして、前ユーザーさんには、今回の「X」を購入する場合、何か特典とかあったりして??)



いずれにしても、この「JBL FREE X」。
どれくらいクオリティが向上したのか、気になるところです☆










    



    




BigBoss クイック口座開設TradersTrust 口座開設




style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-2569789486879940"
data-ad-slot="2011171868"
data-ad-format="auto">






posted by Joy at 13:00| Comment(0) | Audio & Visual | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。