2018年11月24日

本日のデスクトップオーディオ 『HIFIMAN ANANDA』 → 「沼」の終了。。







昨日のブログに書いたとおり、元々当方の「メイン・ヘッドホン」になるべく導入したHD660Sですが、残念ながら、期待には一歩及ばず、手放しました。

手放すに至った決定的要因は、これまた昨日のブログに書いたとおり、先週、これまで気になっていたヘッドホンをまとめて色々試聴し、そのうちの1台にK.O.されてしまったからです。


先週試聴したのは、具体的には、

 ・beyerdynamic DT1990PRO
 ・beyerdynamic DT1770PRO
 ・beyerdynamic T 1 2nd Generation
 ・beyerdynamic DT990PRO
 ・beyerdynamic DT770PRO 
 ・AKG K712PRO
 ・DENON AH-D7200
 ・SENNHEISER HD650
 ・SHURE SRH1540
 ・HIFIMAN ANANDA

ざっと、こんなところです。


それと、高すぎて買えないですが、一応「記念受験」ならぬ「記念視聴(笑)」として、

 ・SENNHEISER HD800
 ・SENNHEISER HD800S

なども視聴させていただきました。



金額的に非現実的なHD800とHD800Sは別として、上記に挙げた機種の中で、個人的に最も好印象だったのは、意外にもAKGの「K712PRO」でした。

「意外にも」と書いたのは、ケーブルが2本出しではなく1本ですし、お値段的にも上記の中では、安いほうに位置しますし、それと、今までこのK712proについてもネットのレビューなどでそれなりにリサーチはしていたんですが、「自分が求めるサウンドとはちょっと違うかなぁ」、と判断し、購入候補からは早々と消していたからです。


それと、現在の当方のメイン機である、SHUREのSRH1840に、最もサウンド的に似ているではないかと予想していた、ベイヤーダイナミックのDT1990PROは、試聴した結果、やはり「似ている」と思いました。

が、わざわざSRH1840を捨てて買い換えるほどでもないなぁ、という印象でした。


あとは、当然のことながら、HD800とHD800Sに関しては、さすが値段がぶっ飛ぶほど高いだけあって、且つ、これまでリサーチして予想していたとおり、「これが噂の『広大な音場』ってやつか」ということを体感でき、それなりに感動しましたが、やはり、ヘッドホン1台のために20万円以上とか、100%どころか1000%、無理です(^^;

というか、本当に「欲しい!!!」と思えるサウンドであれば、2〜3年後の入手を目途に貯金計画を始めるところですが、正直、そこまでして欲しい、とは思えませんでした。(むしろ、前述のK712proのほうが、いずれ”サブ機”として欲しいなぁ、と思えました)
 










しかし、、上記の中で、正真正銘、「K.O.」された機種がありました。

それが、タイトルのとおり、HIFIMANのANANDAです。

上記10数機種の中で、唯一、”二度見”ならぬ”二度聴き”し(笑)、一度目でK.O.されたのは間違っていなかったことを確認しました。。




そして、試聴の後、自宅へ帰る電車の中で、HD660Sを売却し、その他、売れるものは何でも売ってお金を作り、「ANANDAを買う」ことを決意した次第です。。。






んでもって、短期間でその計画を遂行し、ついに、ANANDA(新品)がやってきました☆

IMG_2670.jpg





ということで、早速、開封の儀です。

IMG_2673.jpg
( ↑ 革張りのケース。開けるのも緊張します。。(^^; ))

IMG_2674.JPG

IMG_2676.JPG
( ↑ ついに姿を現しました)

IMG_2678.jpg

IMG_2679.JPG

IMG_2680.JPG
( ↑ この「超薄型平面型ドライバー」は、見た目にもK.O.されてしまいます(笑))






ということで、ついに、人生初の、桁が(わずかとはいえ)”大台”に乗ったヘッドホンがやってきました。

これで、期せずして、当方の所有ヘッドホンは、SHUREとHIFIMANがそれぞれ2台ずつの計4台となりました。

たぶん、自分には、この2つのメーカーの音が合うのでしょうね。



HE4XXでも経験済みですが、HIFIMANのヘッドホンはエージングにはある程度時間が必要だと思うので、詳しいレビューはまた後日にしますが、いずれにしても、今回は「試聴」もして納得したうえでの購入ですし、これでひとまず、ヘッドホン沼からは「脱出」できたと信じたいです(笑)



IMG_2747.jpg
( ↑ HIFIMAN2兄弟。ANANDAとHE4XX)


















BigBoss クイック口座開設TradersTrust 口座開設











posted by Joy at 23:29| Comment(0) | Audio & Visual | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。