2018年12月01日

iPhone XS。







ということで、本日、iPhone XSがやってきました。

IMG_2809.JPG




自身、6台目となるiPhoneであり、これまでの中で飛び抜けて高価なiPhoneですが、、正直、感動は、あまり、というか、ほとんどありません(^^;
もちろん、嬉しいか嬉しくないか、と聞かれれば、そりゃ、嬉しいんですが、、今まで抱いたような”開封の儀”の時の「ワクワク感」に比べると、比較にならないほど、その度合いは低いです。。

IMG_2820.jpg

IMG_2818.JPG




正確に言うと、開封の儀で、本当にワクワクしたのは、おそらく5Sの時までだったと思いますねぇ。

んでもって、6が発売された時に、何より、デザインがダサくなってしまったことに大きく失望したことを今でも覚えており、以降、現在に至るまで、かつての5Sまでのようなワクワク感は持てないでおります。。
(Xが出た時には、一瞬「お? 今度こそ期待できるか?」と思いましたが、正直、期待を上回ることはできませんでした)

しかも、巷はiPhoneで溢れかえっているので、以前のような「特別感」も全くなくなってしまいましたし。。




そんな中、前回のブログで書いたとおり、今週の火曜日に6Sを落として画面のガラスを割ってしまい、「これはもう、すぐにでも買い換えないとだめだ」ということになり、ここ数日、色々と考え、とりあえず今朝の時点で一旦出した結論は、

 「iPhoneよりもかなり安く済みそうなら、ここらで一度iPhoneとはオサラバし、Androidに乗り換える

ということでした。

そうなると、Apple Watchもほとんど意味をなさなくなるので、「スマホを安く済ませ、ついでにお安いAndroid Watchも買っちゃう」というプランです。

なので、休みの今日も、朝からずっと、Android Watchのリサーチを行い、とりあえず「これにしよう」という目星もつけました。




ちなみに、今回、一旦「Androidに行くか」と決意しかけたのには、iPhoneへの失望と同時に、、ご存知のとおり、最近、デスクトップオーディオに完全にハマってしまったこともあり、Androidのハイレゾ対応スマホを買えば、スマホだけでもそこそこイイ音でサウンドが楽しめるでしょうし、とりあえずDAPも買わなくて済む、ということもあったからです。

当初、ターゲットにしたスマホは、コレでした。




コンセプトが凄くイイな、と思いましたし、あまり所有している人も見かけないのでかなり惹かれたのですが、ただ、発売から結構時間が経過しており、今から買うにはちょっと勇気が要るかな、ということもあり、、結局、最終的にターゲットにしたのはコチラです。




まぁ、はっきり言って、スペック的には”最高”ですよね。
デザインもAndroidの中では最も素晴らしい部類だと思います。










ということで、今日の夕方、ついにiPhoneに一旦”別れ”を告げるべく、このSony Xperia XZ3を第一候補として、ドコモショップに出かけ、見積もりをしてもらったんですが、、結果、、このXperiaは、月額が、iPhone XRよりも少し高くなってしまうことが判明。。。

自分としては、Androidに移行するにあたり、XSはおろか、XRよりも安くなることを必須条件にしていたんですが、さすがに、現行Xperiaのトップグレードだけあって、安くはなかったです。。

iPhone買うのと料金的に変わらないのなら、現在の「オールApple体制(PC、タブレット、スマホ、腕時計)」を崩してまでAndroidに行くのは、ちょっと気がひけるなぁ。。。みたいな感じです。




そして、商談を続ける中、決断を迫られ、最後はいわゆる「エイヤー」で決めました。

結局、「安全策」を取り、iPhoneにしました。

ただ、当初から、仮にもしiPhoneにするにしても、以前に比べ魅力度が薄くなったiPhoneに高い金は出せない、しかも、そもそもXSは値段が高過ぎる、と考えていたので、もしiPhoneにするとしたら「XR一択」だと考えていたのですが、月額に均すと、思ったほど、両者の差が大きくなかったことから、きっとまた2年は使うのだろうし、どうせなら後々の所有満足度の高さを維持できそうなほうにしておくか、みたいな感じで、勢いでXSにしてしまいました。







ということで、、最終的にiPhoneを選ぶとしても、「XR一択」だったこともあり、ほとんどXSにするとは考えていなかったですし、そもそもXperiaに行くつもりだったので、、XSを買ったはいいですが、肝心の「ケース」がまだありません(^^;

しかも、今回、ついに、「画面(ガラス)クラッシュ」を経験したこともあり、今後は「耐衝撃」を万全の状態にするためにも、ちゃんとしたケースが必須です。

くわえて、明日中にケースを用意しないと、明後日の月曜は、XSを裸のまま会社に持っていかなくてはいけなくなってしまうこともあり、、先ほどAmazon primeで、明日到着予定となっているモデルの中から、ケースを急いでチョイスし、ポチりました(^^;






そんなわけで、、結局、「iPhone裏切り計画」は”未遂”に終わってしまいましたが(笑)、せっかくXSを買ったので、少しでも楽しめるよう、これから色々とXSの機能等について”お勉強”をしながら使っていきたいと思います。

ちなみに、かみさんが7、若旦那が8と、どんどん当方の6Sを追い越していく中で、これでようやく、追いつけました(笑)




追伸:
それにしても、Xperia XZ3、実機を触ってきましたが、かなり良い製品だと思いました。”2台持ち”ができたら欲しいんですが..(^^;






( ↑ Appleよ、頼むから、動画に関しても昔のような「洗練されたカッコよさ」を目指してくれ・・(^^; )


















BigBoss クイック口座開設TradersTrust 口座開設










posted by Joy at 23:08| Comment(0) | Apple | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。