2019年03月23日

本日のランチ 『honohono』。







今日は、昨年の夏以来、二度目のお邪魔となる、川越のhonohonoに行ってまいりました。


単身赴任を終えて埼玉に戻ってきた昨年、うちの家族が「一度は『高級ハンバーガー』を食べてみたい」というので、リサーチの結果、選んだのがこのhonohonoさんでした。

結果、家族3人とも「めちゃくちゃ美味い!」ということになり、その後、川越以北の、名の知れた”高級ハンバーガー店”には、こちらのお店を除き、ほぼほぼ回ることができました。
ブコウスキーさんは土日は営業していないようなので、なかなかお邪魔するチャンスに恵まれず)



で、とりあえず、行ってみたいお店には、ほぼほぼ行けたことから、今回、初心に返って、本日、honohonoに再訪してきました。
(「ほぼほぼ」と「honohono」を掛けているわけではありません(笑))




結果、家族3人の一致した意見は、やはり、このお店のハンバーガーがBEST!ということになりました。

これまで訪れた主要なお店は、どのお店もめちゃ美味しいんですが、その中でも、このhonohonoの味が、少なくとも自分は一番好みです。

IMG_4100.jpg
( ↑ 今日、私は「BBQチーズバーガー」をチョイス)






で、今、このブログを書いていて、自分の”味覚”もあながち間違ってないな、と思えることがありました。

というのも、今日、このhonohonoのハンバーガーを食べながら、家族に、「このお店のバーガーの良いところは、「炭火焼の香りがすること」、「肉の粗挽き感がゴロゴロしてていい」そして「バンズがカリっと焼かれていて、味自体も具を邪魔しない絶妙な味であること」という3点を話したんですが、、今、このブログを書きながら、リンクを貼るためにhonohonoのサイトを初めてじっくり拝見したところ、「honohonoのバーガーはココが違います!!」という見出しの後、

 ・焼きが違う! 炭火が生み出す香りと旨味
 ・バンズが違う! 表面サクっと、中はふわっと
 ・肉が違う! ジューシー&ワイルドなゴロゴロ肉
 ・形が違う! 綺麗に重ねられたバーガーフォルム
           (以上、honohonoサイトより抜粋)

と4点の特徴が書かれており、最後の「フォルム」を除いた3点は、今日、食べながら私が家族に話した内容と、ドンピシャのことが書かれていたのです。

もしかして、グルメ評論家になれますかね?(笑)




と、それは冗談だとしても、、僕らが美味しいと思った理由が、お店側としても特徴に挙げていたのは非常に嬉しかったです。



それと、、「おもてなし」という点でも嬉しかったのが、、このhonohonoは店内禁煙なんですが、私がタバコの箱をテーブルに置いていたところ、それを見つけてくれたのか、店員のお兄さんが「店内は禁煙ですが、よかったら、お店の前で、周囲に人がいない時は、これで吸ってください」と、携帯灰皿を渡してくれたんです。

こういう心遣い、素敵ですね〜
そうでなくても、今、巷では、これだけ「禁煙包囲網」が加速度的に進んでますので、肩身の狭い当方としては、とても救われました(^^;





ということで、、まぁ、私にとってはかなり「高価」なハンバーガーなので、そんなにしょっちゅう行きたくでも行けないですが(^^;、、これからも「ちょっと贅沢したい」時には、honohonoさんにお邪魔することになりそうです☆























posted by Joy at 22:51| Comment(0) | Food | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。