現地時間の昨日、Appleが、
・macOS 10.15追加アップデート
・iOS 13.1.3
・iPadOS 13.1.3
の3つのアップデートをリリースしました。
かろうじてwatchOSは何も無かったみたいです(^^;
早速当方も本日仕事から帰ってすぐに、iMac、iPhone XS、iPad Air2へのアップデート作業を完了させました。
iOSに関しては、先月20日にメジャーアップデートのiOS 13が公開されて以来、まだ1ヶ月経っていないというのに、今回で実に4回目のアップデートとなります。
macOS Catalinaに関しては、やはり「インストール」そのものに問題があったようで、今回の「追加アップデート」でその点が改善されているようです。
当方も先日、Catalinaをインストールした際、かなり時間がかかりました。
それと、インストール二日目の症状が特に酷かったですが、三日目以降も現在まで、どうも以前のMojaveの時より、毎回、起動時の動作が遅いんですよねぇ。。
私のiMac固有の問題なのか、よく分からないのですが、、いずれにせよ、今日実施した「追加アップデート」で改善してくれたらいいんですがね。。
一方、iOSに関しては、今回の13.1.3で、
・着信してもデバイスの音が鳴らなかったり、振動しなかったりする場合がある問題に対処
・「メール」で会議の参加依頼を開けない場合がある問題を修正
・「ヘルスケア」Appのデータがサマータイムの調整後に正しく表示されない場合がある問題を修正
・ボイスメモの録音がiCloudバックアップから復元するときにダウンロードされない場合がある問題を修正
・iCloudバックアップから復元するときにAppがダウンロードされない場合がある問題に対処
・Apple Watchとのペアリングに成功しない場合がある問題を修正
・Apple Watchで通知を受信しない場合がある問題を修正
・Bluetoothが特定の車両で接続解除される場合がある問題を修正
・補聴器とヘッドセットのBluetooth接続の信頼性を向上
・Game Centerを使用するAppの起動パフォーマンスの問題に対処
と結構てんこ盛りの改善を行っています。
当方、先日購入したApple Watch Series 5については、特に問題なくペアリングできましたが、その次の項目である「Apple Watchで通知を受信しない場合がある問題を修正」に関しては、心当たりがあるんですよね。
iMessageかLINEか忘れましたが、先日、「あれ? 受信してない?」みたいなことが確かにあった気がします。
ということで、まぁ、そもそも不具合が起きないOSを作ってほしいですが、そんな訳にもいかないでしょうから、兎にも角にもAppleには、これからもきちんと「ランニング・チェンジ」で回していってもらいたいと思います。