先日公開されたmacOS Catalina。
当方も速攻でインストールしましたが、一番楽しみにしていたsidecarが、私のiPad Air 2では使えないことが判明し、そのショックからまだ立ち直れていません(苦笑)
さて、OSがメジャーアップデートされると、得てして、それまで問題なく動いていたアプリが上手く動かなくなったり、はたまた全く使えなったりすることがありますが、今回のCatalinaへのアップデートに伴い、個人的に最も心配していたアプリの一つがAudirvanaでした。
が、さすがMac使いのハイレゾプレーヤーの王道を行く(且つ、結構なお値段の)Audirvanaだけあって、問題なくCatalinaにも対応してくれたようです。
一方で、ある意味「最も身近なアプリ」と言っていい、スクリーンセーバー が、Catalinaへのアップデートにより、作動しなくなってしまいました。
当方が使用しているスクリーンセーバー は、いわゆる「時計のスクリーンセーバー 」である「Fliqlo」です。
(今年の正月に撮影。iPhoneの画面がアルファのエンブレムになってますね。やっぱアルファはカッコいい(笑))
デザイン的に素敵且つ、時計ということで実用的なので、とても気に入っていたのですが、現時点ではまだCatalinaに対応していないようです。
まぁ、無料のアプリなので、大口をたたくことはできません(^^;
そのうち対応されるのを待ちたいと思います。
(それとも、当方のアプリ設定方法が間違っているのかもしれませんが・・)
いずれにせよ、このFliqloをとても気に入っているので、使えないのなら、似たようなスクリーンセーバー はないかと探してみたところ、「Watch」という、その名のとおり、Apple Watchを模した素敵なスクリーンセーバー があるのを見つけたので、早速インストールしてみたんですが、やはりこれも動いてくれませんでした(T_T)
諦めきれず(笑)、さらに探してみたところ、「Padbury Clock」というものを見つけました。
色々と時間をかけて探しましたが、時計のスクリーンセーバーで個人的にヨサゲなのは、上記のFliqlo、Watch、そしてこのPadbury Clockの3つくらいしか無さそうです。
そのため、ダメ元でインストールしてみたところ、無事、動いてくれました(^^)
うん、これイイじゃないですか☆☆
Fliqloもとても好きですが、このPadbury Clockは、Fliqloほどインパクトが無く、その分、ミニマルデザインで素敵です。こちらのほうが、飽きがこないと思いました。
いや〜、諦めずに探してよかった(笑)
ということで、当分、私のMac(iMac&MacBook Pro)は、このPadbury Clockにお世話になりたいと思います。
作者のRobert Padburyさん、ありがとうございます☆
追伸:
今回のCatalinaから、Appleの「純正スクリーンセーバー 」として「ドリフト」が追加されたので試してみましたが、これ、個人的にはダメでした。ちょっと動きが気持ち悪いです。速攻で、使うのを止めました(^^;