2007年07月08日

本日の試乗 「BMW New X5」






今回は、6月21日に日本デビューしたばかりのフルモデルチェンジしたX5に試乗して参りました。

今年に入ってから、メルセデス ML500、BMW X3、ポルシェ カイエン、アウディ Q7、そしてVW トゥアレグと、SUVに試乗する機会が多かったため、今回新型X5も初体験となりました。

ちなみにBMWユーザならご存知のことと思いますが、BMWの場合、SUVとは言わずSAV(スポーツ・アクティヴィティ・ヴィークル)と呼びます(^^;
まぁ、個人的にはどうてもいいのですが一応(笑)。


さて、この新型X5、前モデルよりもさらに大きくなり、横幅1935mm重量2.1トンというド迫力です。


ということで試乗車とご対面。
試乗車は、アクティブステアリング付きの直6 3リッターエンジンを搭載したベースモデルの「3.0si」です。
x5 front.jpg

エクステリアデザインは、なかなかカッコイイと思いました。
旧型よりも好みです。
x5 side.jpg x5 rear.jpg

x5 difference.jpg

インテリアに関しては、BMWの場合、どのシリーズも比較的似ているので、個人的に違和感はありませんが、まぁ、アウディあたりと比べると、かなりフツウっぽいデザインです。。。
x5 cokpit.jpg x5 trunk.jpg

てなことで、キーを挿入し、スタートボタンを押してエンジン始動。
ちなみに、キーは、3シリーズとは違って、写真のように斜めに挿すようになってます。
x5 key.jpg


そして、今回の新型X5の目玉(?)の1つの、このオシャレなデザイン
の新型シフトレバーをドライブモードに入れます。
x5 shift.jpg x5 shift2.jpg

個人的に、この新しいシフトレバーのデザイン好きです☆
3シリーズにはちょっと合わないような気もしますが、X5のようなSAVモデルにはよく似合うと思います。

それと、このシフトレバーの操作感もかなりグッドでした(^^)
なんだかとても近未来的な操作感でイイです。


ということで、アクセルを踏み込んでいざ発進。

2.1トンのボディですから、直6 3リッターとはいえ、加速は多少心もとないなかぁと想像していたのですが、そんなことはなく、個人的には十分な加速だと感じました。

それと、去年まで販売されていたE90 330iと基本的に同じ直列6気筒エンジンの官能性は、文句無く素晴らしかったです☆

やはり世界の3リッターエンジンとしては、BMWの直6にまさる官能性のエンジンは無さそう、というのが実感です(あとはアルファくらいか)。
これと同様の官能性を得ようとすれば、他メーカーでは、もっと大排気量にしないといけないでしょうね・・・


そして今回個人的に一番楽しみにしていたのが、アクティブステアリングの感覚です☆

実はボクは、このBMWのアクティブステアリングを体験するのは、今回が初めてのはずなのです。。。

ということで、コーナーをちょっとハイスピードに駆けぬけてみました。すると・・・

まさに、想像をかなり超えたレベルの鋭い切れ込み方でコーナリングしました。

う〜ん、これはどうなんでしょう。。。
初めてだから仕方ないのでしょうが、個人的には、違和感ありまくりで、ちょっと怖かったです(゜_゜)
SUV系のクルマがこんなにシャープに曲がっちゃっていいの?みたいな(^^;

でも、とあるジャーナリストの記事の中では「違和感まったく無し」とか書かれてるし(笑)、やはり「慣れ」の問題なのでしょうかね。

とにかくこのアクティブステアリングは、非常に実感しやすい装置なので、体験したことが無い方は、一度試してみるといいかと思います。




ということで、このNew X5 3.0si。
やはりボクには、ちょっとデカ過ぎるかなぁ、という印象ですが、もはや貴重な存在になりつつある、直6 3リッターの官能性を味わえるのがグッドだと思いました。


冒頭に書いたとおり、このNew X5を含め、これまでに、X3カイエンQ7トゥアレグと乗ってきましたが、自分としては、X3頭1つ抜けて、気持ちよかったです

やはりライトウェイト気持ちの良いエンジンの組み合わせに勝るものは無さそうです。

となると、そのうちデビューする予定のVW ティグアンも楽しみですネ。










posted by Joy at 22:12| Comment(12) | TrackBack(0) | Car | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは!
ついにX5に乗っちゃいましたね。私のディーラにもこの週末展示車が入庫したようで、夜のショーウィンドウの中に鎮座していました。大きくて重いボディの操作性はかなり良いようですね♪抽選で現行X5をGETした知り合いにも教えてあげようっと。
>VW ティグアンも楽しみですネ。
試乗記を楽しみに待ってますよぉ(^o^)/
Posted by life87 at 2007年07月09日 00:32
フロントマスクが、甲虫っぽいですね。
威圧感が増してますね。
Posted by 裸族 at 2007年07月09日 07:36
アクティブステアは私も同感でした〜。
特に低速時に軽すぎるんですよね・・・。

私もX5試乗したいです(^^
Posted by macman at 2007年07月09日 08:18
うちの車庫にはいらないので興味範囲外ですが(^_^;)一度どんな感じか乗ってみたいです〜
個人的にはQ7の迫力あるデザインが好みかな〜♪
Posted by evening_sky at 2007年07月09日 20:19
●>裸族さん、こんばんは(^^)

確かに、仮面ライダーを思わせるお顔ですな(^^;
Posted by Joy at 2007年07月09日 21:36
●>evening_skyさん、こんばんは(^^)

そうですね〜、クルマはやっぱり乗ってみなくちゃ分からないですからね〜(^^;
是非、試乗してみてください♪
Posted by Joy at 2007年07月09日 21:37
●>life87さん、こんばんは(^^)

X5、埼玉では展示車だけでなく試乗車が結構あるようで、販売活動に力入れているようです〜。
抽選で現行X5をGET??? まさかその人、実車が当たったのですか!?
だとすれば、シャレになんないほど羨ましいですね〜☆
Posted by Joy at 2007年07月09日 21:39
●>macmanさん、こんばんは(^^)

macmanさんも同じ思いでおられましたかぁ(^^;
ですよネ、評論家達がこぞって「違和感がない」と書いてるのは、なんとなくB●Wからお金もらってるからぁ?みたいに思えてきますネ(^^;
X5、是非、お試しくださいませ♪
Posted by Joy at 2007年07月09日 21:40
こんばんわ〜
意外や意外!!
アクティブステアリング初体験でしたか?!
私も最初はアクティブステアリングは違和感ありありだったのですが、なれるにつれてアクティブステアリングの方が(・∀・)イイ!!
って思うようになりました。
ちなみにこちらではX5の試乗車は月末から用意されるみたいです。
Posted by かずを at 2007年07月09日 22:38
抽選で当たったヒトの件...
そうなんです。実車が当たったんですよ。全国で確か2台のうちの1台。コーヒーのキャンペーンか何かだったような気がします。ホント羨ましすぎですよね。
でも、自分で買ってないから扱いが雑ですよ。納車後スグに擦ってたので...ああ、勿体ない(^_^;)
.
Posted by life87 at 2007年07月09日 22:43
●>かずをさん、こんばんは(^^)

なるほどぉ、だとすれば・・・
「慣れ」って恐いですね(笑)
Posted by Joy at 2007年07月09日 23:11
●>life87さん、こんばんは(^^)

まさかとは思いましたがやっぱそうですか!

ボクも正直、試乗会は当たらなくていいから、一度だけでいいので実車が当たってほしいです(笑)
Posted by Joy at 2007年07月09日 23:17
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック