先々週のブログで、「ベテルギウスが暗い」ことについて取り上げました。
<ナショナル ジオグラフィック: オリオン座の巨星に異変、超新星爆発が近い?>
で、上記ナショジオの記事では、先々週の時点で「今週中(つまり先々週中)には暗い期間が終わり、徐々に明るくなるはずであり、もしこのままさらに暗くなり続けるとしたら、過去の知見を超えた状態になる」と書かれていたんですが、つい先ほどもオリオン座を眺めてみたところ、なんだか、先々週より更に暗くなり続けているような気がします。
オリオン座の隣にある「おうし座」の中の一等星で、ベテルギウスと同じような赤い色をしたアルデバランは、本来、ベテルギウスよりも暗いはずですが、現在はどう見ても、アルデバランのほうが明るく見えます。
そして、一昨日にはこんな記事も報道されています。
<朝日新聞: オリオン座が崩れる? ベテルギウスに異変>
<東京新聞: ベテルギウス、爆発迫る? オリオン座、減光で話題に>
超新星爆発、一度でいいから見てみたいですねぇ。
【関連する記事】