新型コロナウィルスの影響は止まる所を知らない状況ですが、私の勤務先も、ついに一昨日から当面の間、一般の社員は全員、原則「在宅勤務」となりました。
当方の現在のメイン業務はいわゆる「人事系」ってやつなんですが、社内の「危機管理」も担当していることから、特に今週1週間は、毎日コロナ対応に追われ激務となっており、且つ、本来業務にほとんど手が付けられず、参ってしまっています。。
ただ、私の場合は、現時点ではまだ仕事があるのでいいですが、今回のコロナ影響により、そもそも仕事が無くなって、収入にも大きく影響するケースが少なからずあるでしょうから、気の毒としか言いようがありません。まぁ、いつ自分に降りかかってきてもおかしくはないですが。。
さて、そんな中、クルマ関連の報道として、「車検有効期間の延長」というニュースが入ってまいりました。
具体的には、「自動車検査証有効期間が2020年2月28日〜3月31日の自動車について、4月30日まで有効期間を延長」とのことです。
<ITmedia: 自動車検査証の有効期間が伸長 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため>
実は、当方のGP2、まさにこの対象であり、しかも、予定では今日(29日)、GP2を車検に預けることになっておりました(^^;
で、昨夜、この報道を知り、急遽ショップさんに連絡し、車検は4月に繰り越すこととしました。
ちなみに、「車検有効期間が延長されても、自賠責が切れてたらヤバいのでは?」という疑問も湧きますが、結論、車検期間と同様にシンクロ対応されるため問題ないようです。(この点が一番心配でした)
<くるまのニュース: 新型コロナ対策で車検証期間延長も自賠責切れどうなる? 災害以外で初の異例対応に混乱も>
当方は昨日から在宅勤務を始めたんですが、片道2時間の通勤ラッシュから解放されたとはいえ、危機管理担当としてのコロナ対応にも追われ、昨夜、自宅で仕事を終えたのは24時近くであり、疲労困憊という状態だったので、正直、今日も早起きして、GP2を車検に持っていくのはしんどいなぁ(ショップさんまで片道1時間近くかかるので)と思っていたんですが、それがなくなったので、そういう意味では多少救われました。
ということで、様々な分野で混乱が生じている新型コロナの影響ですが、少しでも早く事態が収束してくれるといいですね。。
【関連する記事】