2020年04月25日

GP2、エンブレム消失。。






今日の土曜は、暑すぎず、まさに絶好の洗車日和だったので、お昼過ぎにGP2の洗車をし、洗車終了後、近所の人気(ひとけ)の少ないスポットを一人でふらっとドライブしに行きました。

途中、コンビニに立ち寄り、買い物を済ませ、クルマ(GP2)に戻ったところ、なんとなくいつものGP2の外観と様子が違う気が・・・

よく見ると、フロントのエンブレムが全部シルバー化されています(汗)

しかも、エンブレムの土台自体は残っているのですが、真ん中の丸い部分の表面だけが取れてしまったような感じ・・・

IMG_1422.PNG


当方、今乗っているGP2で、MINIに乗るのは3台目ですが、今までこんな経験はありませんでした。

しかも、ついさっき、洗車をしていた時は何も問題なかったはずなのに、一体、何が起こったのか・・?という感じでした。

くわえて、コンビニまでの道中、仮に、エンブレムの表面がボロッと取れたとしたら、たとえ走行中であっても、何らかの「落下音」等がして気づくと思うんですが、そんな記憶もありません。。。



で、自宅に戻り、Google先生に聞いてみたところ、、同じ経験をされた方々の書き込みがいくつもありました。

これって、”MINIあるある”なんですね。。

 ・Google検索結果

今の今まで知らなかったのですが、MINIのエンブレムの表面は、なんと「シール(ステッカー)」になっていたんですね(・・;)

当方、「塗装」だとばかり思ってました。。

そりゃ、シールなら、走行中、剥がれ落ちても「音」はしないでしょうね(^^;
(ただ、走行中、剥がれたシールが宙に舞うところも見てないので、おそらく、当方が「正面」から視線をそらした隙に、剥がれ飛んだのかもしれません。。)



だとしたら、「剥がれた「シール」の部分だけ買い足せばいいや」、と思い、リサーチを続けたところ、、、「シールのみ」の販売はしておらず、「エンブレム全体を丸ごと」交換しなければいけないことが判明。

しかも、純正エンブレムは正規購入だと約7,000円。。。

「なんちゅー、ぼったくり商売してんのや!MINIは(怒)」と心の中で叫んでしまいました(^^;



兎にも角にも、このままの状態ではかっこ悪いので、エンブレムを買わざるを得ないですね。。

またしても、予定外の痛い出費となりました。。(>_<)















posted by Joy at 20:30| Comment(0) | MINI | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。