昨日、車検に出したMINI JCW GP2が、本日、無事車検を終えて戻ってきました。
当方、勤務先までの通勤時間は片道2時間かかるため、平日は、残業しないで退社しても、自宅に着くのは最速でも20:30頃になってしまうことから、通常であれば、平日は身動きが取れないのですが、現在、在宅勤務により、ずっと自宅にいることから、18時に一旦仕事を終えて、クルマを取りにYHへ行ってまいりました。
まさに”在宅勤務だからこそ成せる業”ですね(^^;
さて、今回の車検ですが、作業内容はこんな感じでした。

プラグ清掃のおかげか、YHから自宅への帰り道、こころなしか、エンジンの回り方が、以前よりも滑らかになった気がしました。
その他、点検の結果、特に大きな問題も無かったようで、とりあえず一安心。
これはおそらく、昨年の納車時、いつもお世話になっているPAZZOにて、しっかりと納車前整備を行っていただいた賜物ではないかと考えています。
新型コロナ影響により、レジャー自粛の状態が当分続きそうなので、GP2の稼働機会も必然的に減ってはしまうものの、土日に近所の田舎道をフラッと走る、程度のことはこれからもしたいと思ってます。
ということで、無事、車検も終わり、GP2にはますます活躍してもらいたいと思っております☆
追伸:
今日、車検を終えたGP2を引き取る際、YHの店員さんが「このクルマ(GP2)、すごくレアなモデルじゃないですか? うちの登録車種に登録されてなかったので(^^; 」みたいなお話がありました。こういう言葉を頂くと、「GP2を選んでよかったな」と思いますね(笑)
【関連する記事】