2020年05月24日

風景撮影本格始動。







昨日、初めてα7R Vを屋外に持ち出しGP2を撮影してきました。

一応、風景(空)も撮影しましたが、日暮れ時、且つ、曇りで夕焼けも全く出ておらずどんよりしており、「撮りたい」と思えるような空の雰囲気では無かったのが残念でした。


で、今日は、そこそこ天気が良かったことから、GP2ではなく、「風景」をある程度きちんと撮影すべく、日暮れ時を狙って、近所の池フラッと出かけてきました。

残念ながら、今日も「夕焼け」はほとんど出てくれず、ベストコンディションではなかったですが、せっかくなので、暗くなっていく空と池を20枚程度、撮影しました。

DSC00039-1gp.jpg


IMG_2245.jpg


DSC00035-1g.jpg


DSC00045-1gp.jpg



まだまだこのα7R Vの操作方法自体に全く慣れていませんが、、にも関わらず、「あー、やっぱ、このカメラ凄いわ・・」という手応えを感じることができました。

私のような、撮影知識もロクに無く、いつも”感覚”だけで撮っている素人が、このα7R Vで、実質初めて撮った写真と言っていい状態なのに、画質的にはかなり満足できる写真になっていました。

恐ろしい時代になったものです(^^;



ただ、私の場合、過去、いろんな事柄に「ビギナーズラック」がつきまとってきましたので(笑)、改めて、きちんとα7R Vの使い方をしっかり勉強し、少しでも使いこなせるようになっていきたいと思っています。




最後は、おまけですが、今日、池の畔にいた猫の写真です。

遠くにいたので、これは実際の写真を2倍ほどの大きさになるようトリミングしたものですが、辺りはかなり暗くなっていたのですが、毛並みまできちんと写ってますね。

DSC00036-1g.jpg

















posted by Joy at 22:52| Comment(0) | α7R V | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。