2020年06月05日

2ヶ月ぶりの出勤。






今日は、4月1日以来、実に2ヶ月以上ぶりとなる「オフィスへ出勤」をしてまいりました。

2月末から在宅勤務(テレワーク)を始めましたが、3月中は、週イチのペースで出勤していたものの、4月1日の出勤を最後に、昨日までの2ヶ月余り、「完全在宅勤務」状態が続いておりました。

私の場合、埼玉北部の自宅から、都心のオフィスへの通勤に、片道2時間かかるため、久方ぶりに今日、出勤してみて、あらためて、いかに「通勤時間」というものが無駄な時間か、ということを痛感させられました。

「通勤」行為で、唯一、良いことがあるとしたら、それは「運動になる」ということが挙げられますが、、だとしても、片道2時間、つまり往復で4時間を通勤に使うのは、「勿体ない」としか言いようがありませんね。

まぁ、今住んでいる自宅は、自分の意思(「オフタイムはできるだけ都会の喧騒から離れのんびり過ごせる場所にしたい」、ということと、「土地が安い(笑)」、の2点)で選んだ場所なので、自業自得といえばそれまでなんですが、、在宅勤務により、「通勤」というものから解放された働き方を、今年の2月末から、トータル3ヶ月余り続けてきた今となっては、もう、以前のように「平日は毎日必ず出勤」というスタイルには戻ることができない、とあらためて感じましたね。。


もちろん、今日、久しぶりに会社の同僚に会えたことは、良い気分転換になったことも事実なので、「たまに出勤」する程度であれば、悪くはないと思いますが、いずれにしても、「毎日必ず出勤」という生活スタイルには、もう戻りたくないですね。。


先日の首都圏の「緊急事態宣言」解除以降、うちの会社は、現時点では「『当面』は、在宅勤務をベースにしつつ、出勤せざるを得ない場合は出勤も認める」というスタンスなので、私の場合は、来週はまた在宅勤務に戻り、恐らく「週イチ」もしくは「2週間に1回」くらいのペースで出勤することになりそうですが、「当面」と言わず、これからずっと、このような働き方だとありがたいのですが(^^;



あ、それと、今日は暑かったので、通勤時のマスクが蒸れたのも苦痛でしたね。

まだ6月に入ったばかりのため、「暑さ」に関しては、まだまだ、これからが本番なので、そういう意味でも、こんな”蒸れ蒸れ”の状態のマスク姿で通勤するのは、できる限り避けたいですねぇ。




ということで、今日は久方ぶりに往復4時間かけての出勤だったため、もっと遠くへ出張した時のような感じで、大変疲れました。。



















posted by Joy at 23:10| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。