2020年06月23日

WWDC 2020、終了。






昨夜、というか今日のAM2時から開催されたAppleのWWDC20ですが、当方も昨日のブログで期待していた「新型iMac」はおろか、残念ながら「新型ハードウェア」の発表は一つも無かったようです。。(「ARM版Mac」についても、現段階では、あくまでも技術的な観点での発表だったようですし・・)

まぁ、勝手に期待するほうが悪いっちゃ悪いんですが、とはいえ、「新型ハードウェア」の発表については、多くのニュースサイトや情報サイトで予想されていた内容なので、、こうやって、実際には何も発表が無い形で終わると、やはり”期待外れ”ということになってしまいますよね。。

ジョブズが生きていた頃のAppleには、常に「期待以上」のものを求めていたのですが、やはり、このブログでも何度も書いているとおり、もう、ジョブズ時代のAppleのことは忘れなければいけないんだろうと改めて思いますね。。



さて、、新型ハードウェアの発表は無かったものの、今回のWWDCでは、

 ・iOS 14
 ・iPadOS 14
 ・次期macOS 「Big Sur」
 ・ARM版Macへの移行
 ・watchOS 7
 ・AirPods Proの立体音響対応
 ・CarKey

などの発表がありました。

 <engadget: 5分でわかるWWDC20まとめ。ARM版Macが年内登場、iOS 14が今秋配信など盛りだくさん




この中で、個人的に特に気になったのは「Big Sur」ですね。



watchOS 7についても、「文字盤がシェア可能に」という文言を見て、一瞬、「お? ついに来たか!」と思ってしまいましたが、これって、文字盤のベースとなるデザインはあくまでも、Apple Watchに元々インストールされている文字盤であり、それを色々とカスタマイズできる、ということですよね?

当方が求めているのは、Android Watchのように、文字盤のデザインが、あくまでも”抜本的”に、一(いち)からフリーでデザインを作ることができるような仕様(それらの文字盤デザインを自由使える)なので、、Apple Watchデフォルトのデザインがベース、ということが前提なのであれば、さほど魅力は感じないかな。。。




ということで、Appleは、もはやハードウェアで大々的にアピールすることができなくなってしまったのでは・・?と心配になってしまいますが、いずれにせよ、新型ハードウェアの発表はない、今回のWWDC2020でした。






















posted by Joy at 22:23| Comment(0) | Apple | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。