2020年09月20日

3ヶ月半ぶりの出社。






当方、6月5日を最後に、連続テレワーク(在宅勤務)記録が3ヶ月半になろうとしていましたが、一昨日の金曜(18日)、久しぶりに、都心の勤務先へと出社してきました。

やはり3ヶ月以上も出社(通勤)をしていないと、出勤の仕方を忘れてしまいますね、マジで(^^;


社会人になって25年以上、平日は毎日「出勤」ということが当たり前の生活を送っていたので、当然、通勤鞄の中の整理や、毎朝の髭剃りや髪型のセット(笑)等、当たり前のようにやっていたことを、3ヶ月以上もやっていなかったので、「ん? 鞄の中に入れる物品は、これで全部だっけ?」とか、「あれ?整髪料ってどこに置いてたっけ?」と、何度も、確認をしながら出勤の準備をしたので、やたらと時間がかかってしまいました(^^;


担当業務上、これから10月上旬にかけて、何度か出勤する必要があるんですが、10月中旬以降は、また「基本はずっと在宅勤務」の状態に戻り、おそらく、出勤するのは、多くても2〜3週間に1回くらいのペースで済みそうです。


自分の場合、「会社に行く」こと自体にはそれほど拒絶感はないものの、通勤時間が片道2時間以上かかるので、これだけ長期間、在宅勤務を続けてきて、「通勤時間」というものが存在しない生活に慣れてしまったので、やはり、通勤に往復4時間もかけるのはアホらしい、という以外ありませんね。。

それと、やはり、通勤時間が長いことにより、「通勤途中でコロナに感染」というのが一番、避けたいことです。

仮に感染したとしても、症状が軽ければいいんですが、いずれにせよ「感染」した段階で、当然、しばらくの間、治療のため、仕事もできなくなるでしょうから、会社の同僚達にも迷惑をかけることになりますし。。。

なので、毎日これだけ感染者がまだまだ発生している状況で、「Go Toトラベルキャンペーン」とか、私としては、「まだ、そんなことやれるような状況じゃないだろ」というのが偽らざる心境ですし、やはりワクチン等が出回るまでは、少なくとも、公共交通機関を使って、人が参集するような場所に遠出するような気にはなれませんね。。



とはいえ、前述のとおり、とりあえず、10月上旬までは、往復4時間かけて、何度か都心に出勤しなくてはいけないので、気が重いです。。

まぁ、世の中には、仕事柄、テレワークをしたくでもできないような業種もたくさんあるでしょうから、自分の場合は、贅沢な悩みだとは思いつつも、、やはりテレワークに「慣れて」しまうと、もう、後戻りはできないなぁ、というのが正直なところです。


ということで、4連休もあと2日ですね。
















posted by Joy at 23:42| Comment(0) | 在宅勤務/テレワーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。