2020年09月21日

本日の森林公園 〜 コリウス、ケイトウ編 〜






投稿するのが遅くなってしまいましたが、ようやく涼しくなってきたため、先週火曜(9月15日)、森林公園に行ってまいりました。

この日の目的は、見頃となったコリウス畑と、ほぼ見頃になったケイトウ畑です。

まずはコリウス畑から。

DSC03620-1p.jpg

DSC03614-1p.jpg

DSC03606-1p.jpg


このコリウス畑に着いた時は、空はかなり雲に覆われていたのがちょっと残念でしたが、それでも、見事に見頃となったコリウスが辺りを覆い尽くすように敷き詰められていました。

今年初めて6月に森林公園にお邪魔した際、このコリウス畑では、ちょうどボランティアの皆さんが、猛暑の中、コリウスの苗を一生懸命植えておられた最中でした。

それが2ヶ月半ほどで、ここまで見事になったのは感慨深いです。

ちなみに、このコリウス畑は、周囲が大きな木々で覆われているので、晴れた日は、木洩れ陽が差して一層綺麗に見えます。

今回は、前述のとおり曇天でしたが、それでも、時折、薄陽が差してくれたので、陽に当たっている部分と影になっている部分のコントラストが素敵でした。





そしてお次は、ケイトウ畑。

今回お邪魔した9月15日の時点では、まだ公式には「見頃」という表現にはなっていませんでしたが、個人的には、十分「見頃」と言っていいのではないかと思えるほど、こちらも見事な咲きっぷりでした。

DSC03559-1.jpg

DSC03557-1.jpg

DSC03544-1p.jpg


このケイトウ畑は、上記のコリウス畑とは対照的に、周囲に遮るものがない状態で植えられているため、まさに「壮観」な景色を拝めます。

ちなみに、このコリウス畑も、本日現在は、名実ともに「見頃」を迎えているはずです。



ということで、今回は、この「コリウス畑」と「ケイトウ畑」を見れただけでも十分満足でしたが、更に足を伸ばし、他の草花も色々と鑑賞してきました。

続きは次回に。


 <国営武蔵丘陵森林公園 公式サイト
















posted by Joy at 22:23| Comment(0) | 森林公園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。