

当初は、今履いているアディダスのカントリー(ホワイト/ネイビー。上の写真左)がボロくなってきたので、今度はホワイト/ベイベリーのカントリー(上の写真右)にしようかなぁ、と思っていたのですが、迷った末に選んだのは、ニューバランスのその名も「320」☆

まずはそのネーミングに完全にヤラれました(^^;
もちろん、説明するまでもなく、現在の愛車と同じネーミングであります♪
そしてそのスタイリングにもヤラれました。
まさに、BMW同様、「ロングノーズショートデッキ」という言葉が当てはまるような流麗なデザインです。
ボクはクルマ同様、スニーカーも「ロングノーズ」的な、「細長い」デザインのものが好きなのですが、ニューバランスのスニーカーって、あまり「細長く」見えず、むしろ「コロっ」とした丸い感じがするモデルの方が多い気がしてたので、今までほとんどニューバランスのスニーカーは買ったことが無かったのです。
ちなみに一番好きなメーカーはパトリックです☆
(そういう意味では、アディダスも、どちらかというと「コロッ」と丸い感じがするスニーカーが多いですが、なぜかカントリーはカッコ良く見えるんですよね・・(^^;)
そしてこの320、デザインだけでなく、70年代を代表する歴史的名品なんですよネ☆

1975年には、ニューヨークシティマラソンでTom Fleming選手が320を履いて優勝してます☆
また1976年には、ランニング界の専門誌の権威「ランナーズワールド」で、320がナンバー1を受賞!


そんな歴史的モデルが、今回遂に復刻されたのです☆
試し履きしたところ、とても履き心地が良かったです。
価格も手ごろで、とっても気に入りました!

ということでこの320、今週末に、実際に初めて履くことになりそうですが、もちろんこの320を履いてまずは320をドライブしたいと思います(^^)
ちなみに、320のサイトもとってもイケてます♪
BMWさんとニューバランスさんで、「320で320をドライビング」みたいなコラボキャンペーンやったら面白いと思うのですが、いかがでしょう(^^)
全然知りませんでした320
それに引換え、私なんか面倒くさがりやですから、滅多に買いに行きませんので、靴もボロボロです
ブログ復活しました
そうそう、思い出しました。少し前に、もういい大人なんだからTOD'Sなんてどうかなぁなんて軽く表参道ブティックに足を踏み入れたところ...あまりの値段の高さに目眩がしそうでした。軽くて履き心地も良いんですけど...どうもウワバキっぽいイメージで、なんでこんなに高いの?と。イタリアの伊達男向けなんでしょうか?。もちろん断念して手ぶらで帰りました(^_^;。
そんな靴があるとはびっくりです(*゜▽゜ノノ゛☆
私も買わねば(笑
靴の名前の由来が気になります(*^_^*)
320で320う〜んおしゃれです。
私もパトリック大好きだよん。
>320で320をドライビング
ナイス!
ニューバランス、履きやすくていいよね♪
ブログ復活、楽しみにしておりました(^^)
ボクもクルマで散財してますから、靴も滅多に買えないので、いつもボロボロになるまで履いてますよ〜(^^;
会社に着ていくスーツも、ボロボロになっても着てます、マジで(笑)
我ながら、見つけたときは感動しました(笑)。
そうそう、ボクもlife87さんと全く一緒で、「かかと」が丸くなってるモデルばかり買ってます(^^;
なんかそれだけで「ドライビングするぜ!」みたいな気持ちになれますよね?(笑)
TOD'S、いいですね〜!!でもどうせTOD'S履くなら、クルマもアルファあたりにしてはいかがでしょう(笑)
でしょでしょ〜、びっくり〜(笑)
これは320オーナーは、必須アイテムになりそうですね♪
ありがとうございます、我ながらオシャレな組み合わせだと思いました(笑)
パトリックいいですよね〜! 値段が高いのが玉にキズだけど・・(^^;
ニューバランスは、デザインよりは、どちらかというと履き心地で勝負、って感じのメーカーですネ☆
(もちろん、デザインも悪くないですが(笑))
これはナイスなスニーカーですね・・・
だって、私の車も320ですもの(笑)
しかも黄色があるじゃないですか!
と言うことはコペンにもOKですね。
MTのコペンだと、靴底の厚さもそうですが
横幅が広すぎるとフットレストに足が入らないんです。ABCで買えるんですよね?今度私も見てみようと思います。
そうですヨ、これは320(BMW)オーナーは必須アイテムです(笑)
Akisanさんには、是非イエロー、お願いします♪