2021年03月31日

HomePod、製造終了。






ちょっと前のニュースですが、AppleのHomePodの製造終了が発表され、販売のほうも在庫限りにて終了するとのことです。


 <techcrunch: Appleが初代HomePodの販売を終了、好評のminiに注力

 <ASCU: アップルはなぜHomePodの製造を終了したのか



このHomePod、米国では2018年2月に発売され、遅れること1年半、、日本では一昨年(2019年)の8月に発売されましたが、私も当初からかなり興味を持っており、実際に試聴もし、購入寸前まで行ったのですが、結局購入までは至りませんでした。

結果として、その年(2019年)の暮れに、悩んだ末、AmazonのEcho Studioを購入しました。

 <The Riddle ver.3.0: 本日のガジェット 「Amazon Echo Studio」


HomePodに関しては、”音”は間違いなく良いと思います。

試聴した際、キレのあるパンチの効いたサウンドは好印象でした。

ホームスピーカーとしての大きさも、程よいサイズですので、その点も好印象でした。


が、なんといっても”値段”が高い。。3万6千円超えですからねぇ。。

2万5千円くらいだったら飛びついたと思うのですが、いくら音が良いからといっても、スマートスピーカーに3万6千円を払うのは、ちょっと気が引けました。。


それと、音声AIアシスタントとして、Appleの「Siri」よりも、Amazonの「Alexa」のほうが進んでいる印象があったので、その点も、HomePod購入に踏み切れない理由の一つでした。


そんなわけで当方は結局、HomePodは諦め、HomePodよりも1万円以上安く、「音」もかなり期待できそうなAmazonのEcho Studioを選びました。

Echo Studioは試聴せずに購入したのですが、結果、値段を考えれば、今でもそのサウンドや使用感には満足しています。


ぶっちゃけ、比較すれば、サウンドはEcho StudioよりもHomePodのほうが良いと思います。

まぁ、値段を考えれば当然かもしれませんが、Echo StudioよりもHomePodのほうがキレのある躍動感に満ちたサウンドを聴かせてくれます(個人的感覚)。



なので、HomePodがこんなに短命で終わってしまうのはAppleファンの当方としても残念ですね。。

やはり、値段が高過ぎたんだと思いますね。。


かといって、「じゃあ、HomePod miniに行こうか」という気にもなれません。。

というのも、HomePod miniに関しては、まだ試聴したこともないんですが、スペックがHomePodと比べると、弱過ぎる気がしますし、製品のデザインに関しても、ちょっと可愛過ぎるというか、「玄人感」を感じさせてくれないんですよね。。 その点HomePodは、渋くてカッコいいと思うのですが。

そのため、いくらHomePod miniが1万2千円以下で買えるとしても、「HomePodの代わり」にはならないでしょうから、、現在のところ、購入したい、という気にはなっていないんですよね。。



ちなみに、昨年末に発売された「AirPods Max」にも、HomePodに通ずる懸念を持っています。

というのも、HomePod同様、AirPods Maxもお値段がちょっと高過ぎる気がしますね。。

価格は約6万8千円ですが、ぶっちゃけ、まず”見た目”が、7万円近いヘッドホンには見えないというか。。。

サウンドのほうは、まだ試聴していないのでなんとも言えませんが、やはり製品としての「見た目」が価格に比べてどう見えるか、というのは重要ですよね。。

なので、このAirPods Maxも、お値段が3万円、高くても4万円くらいだったら、当方も、もう少し興味を持ったかもしれませんが、さすがに6万8千円となると、、、たとえ3Dサウンド機能等が無いとしても、BOSEとかソニーのワイヤレスヘッドホンを買うほうが、満足度が高いのではないか、という気がしますね。。

(ちなみに当方、ワイヤレスヘッドホンはまだ持っていないのですが、2018年に購入し、現在も当方のメイン・ヘッドホンとして愛用しているHIFIMAN Anandaには、今も大々満足しております。まぁ、AirPods Maxよりも高かったので、当然といえば当然ですが・・)



ということで、、冒頭の記事にも書かれていましたが、このままAppleが「高音質ホームスピーカー」の開発・販売が萎んでしまうようにならないといいな、と思っています。。

HomePodは間違いなく、ホームスピーカーとしては非常に良いモノだと思うので、あとは「適正な価格づけ」さえちゃんとしてくれれば、間違いなく売れると思いますから、是非、この先、「初代HomePod」を超える、我々のような古くからのオーディオファンを満足させてくれるような「二代目HomePod」が”適正価格”で登場してくれることを願っています。











posted by Joy at 00:59| Comment(0) | Apple | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。