2021年12月19日

ゴルフ 7.5 R、早くも一時入院(^^;



昨日、用事があったため「フォルクスワーゲン川越」にお邪魔したんですが、自宅への帰り道、途中まではゴルフ 7.5 Rをずっと「エコモード」でゆったり走らせ、自宅に近づいてきたあたりで、「レースモード」に切り替え、パドル操作で若干アクセルを吹かし気味で走行していたところ、アクセルを戻したタイミングで、運転席前部のボンネットの中辺りから「ブーン」という異音が鳴っていることに気づきました。

そこから自宅まで数分で着いてしまったんですが、その間、同じ現象が繰り返して起きました。。

で、一夜明け、ちょっと気になったので、今朝、自宅付近を”試し乗り”したところ、やはり同じ現象が再発しました。

色々と法則性を確かめていったところ、結論として、

 ・「エコモード」や「レースモード」といった「走行モード」に関わらず、且つ、「パドル操作かどうか」にも関係なく、アクセルを強めに踏んで戻した後、エンブレがかかっているタイミングで「ブーン」という音が鳴る

という法則であることが分かりました。

直る気配が無いため、ディーラーさんに連絡し、早速今日、診てもらうこととなりました。

で、今日はサービスが混んでおり、当方のゴルフ 7.5 Rを診てもらうまでには時間がかかりそう、とのことであり、代車を用意してもらえたため、そのままゴルフ 7.5 Rを預け、代車で帰ってまいりました。

こちらが代車のゴルフです(↓)。

IMG_5460.JPG

当方のゴルフ 7.5 Rよりも、足回りがソフトで、かといって適度な硬さもある、非常に乗り心地が良く、且つ、扱いやすいクルマでした。

(日本での)ゴルフは今年8代目がデビューしましたが、先代モデルも、まだまだ一級品の乗り味を持っていると思います。



ところで、今回の「異音」ですが、そういえば、今から10年以上前、当方がMINIクーパー・クラブマンに乗っていたころ、似たような症状が発生していたことを思い出しました。

それが下記2つのブログ記事です。

 <The Riddle: クラブマン ファン交換
 <The Riddle: クラブマン 異音再発


クラブマンは新車で購入したため、「新車/中古車」の違いはあるものの、、クラブマンの時も、納車早々で異音が発生し、しかも、原因究明には少してこずっておられた様子でした。
(医者が使う聴診器のようなものを、ボンネットの中の様々な箇所に当てて診断していました)

案の定、自分は、「ダッシュボードのすぐ裏」で鳴っているように聞こえたのに、実際には、ダッシュボードから最も遠い位置である、グリル裏にある「ファン」が原因で、そこから共鳴してダッシュボード裏で鳴っているように聞こえたようです。

こういった「異音」というのは、いざ修理に出しても、「再現」されないとどうしようもないですし、再現しても、何が原因で鳴っているのか分かりづらいことが少なからずあるでしょうから、、今回のゴルフ 7.5 Rの異音は、無事、すんなりと原因が分かるといいのですが。。



いずれにしても、こういった不具合は、納車からすぐに出てくれれば、むしろ不幸中の幸いですので、今回も納車早々に発生してくれた良かったと思っています。













posted by Joy at 18:16| Comment(0) | Golf 7.5 R | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。