2021年12月30日

T-Cross R-Line、初洗車。






当方、昨日仕事納めをし、今日から1月4日まで年末年始休暇となりました。

今回は、土日がくっつかないため、6連休というのがちょっと残念ですが(^^;


さて、先日、ゴルフ 7.5 Rの初洗車を断念したことを書きましたが、休暇初日の今日は良い天気(といっても、夕方から突風が吹き出してめちゃくちゃ寒くなりましたが。。)だったため、まさに洗車日和ということで、本来なら、まずは、先に納車したゴルフ 7.5 Rの洗車から始めるところですが、、先日T-Cross用に購入した洗車グッズを早く使ってみたかったので、、後から納車したT-Cross R-Lineの初洗車を先に実施しました。
(その”洗車グッズ”の詳細については、後日、書きたいと思います☆)

IMG_5854.JPG



今日、初めてT-Crossを洗車してみて、あらためて痛感したのは、「洗車が大変」ということです(^^;

というのも、当方、直近でMINI JCW GP2とハスラーの2台を所有していましたが、どちらも小型なので、とにかく洗車が楽だったんですよね。。

まぁ、ハスラーは、クルマのカタチはSUV ルックなので、背は高いですけど、そもそも軽自動車なので表面積が小さいため、ルーフを洗う際も、なんとか踏み台等に乗らなくても洗えたんですよね。

なので、洗車する時は、だいたい、GP2とハスラーをまとめて一度に洗車してました。


が、しかし、今日T-Crossを初めて洗車してみたところ、さすがに踏み台に乗らないと、ルーフの洗車ができず、、ルーフ部分の洗車だけで疲れました(笑)

そして、最終的にT-Crossの洗車をし終えて感じたのは、達観、「GP2とハスラーをまとめて2台洗車するよりも、T-Cross1台を洗車するほうが大変・・」ということです。。w

Tさい(小さい)SUV」のキャッチフレーズ(ちょっとダサい(笑))を標榜するだけに、T-CrossはVWの数ある車種の中で最も小さいSUVなわけですが、そんなT-Crossですら、洗車がこんなに大変なので、、、世の中でSUVやミニバンを乗っている人等なんて数えきれないほどいらっしゃるでしょうから、、皆さん凄いなと思いました(^^;

ちなみに、当方、このT-Crossで、自身27台目のクルマとなりますが、これまでのクルマの中で、背が高いクルマは、エスクード、MINI Crossover One、ハスラーくらいでしたし、前述のとおり、ハスラーは踏み台無しでも洗車できたので、そもそも「踏み台に乗って洗車する」ということに慣れてないんですよね。。



ということで、これからは、今までのように「2台まとめて洗車」というのはちょっと難しくなってしまいましたが、、今日、T-Crossに使った洗車グッズは、まさに、「今後の洗車を少しでも楽にする」ためのグッズですので、後日また紹介したいと思います☆













posted by Joy at 23:44| Comment(0) | T-Cross | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。