2007年07月24日

本日の試乗 「BMW Z3ロードスター 2.2i」






一昨日は、念願のZ3に初めて試乗することができました。

Z3といえば、言わずと知れた、現行Z4の前モデルですが、Z3のシャーシのベースとなるのは、E46はおろか、E36でもなく、実はE30なんですよネ〜(^^;

ですので、ボディ剛性はユルユルなどとよく言われてますが、こういうクルマは一人で乗ってこそ楽しいクルマですし、たとえボディ剛性がユルユルでも、運転してみて「駆けぬける歓び」を感じることができれば、逆にボディ剛性なんてどうでもいい、という気がします。


デザインに関して言えば、個人的に、現行Z4も大好きですが、Z3に比べかなりドレッシーであり、あまり、ラフな服装では乗りにくい印象を受けます(それこそ、Z4はスーツでも乗れるオープンカー、って感じ(^^;)。


それに比べ、Z3のクラシカル且つカジュアルなスタイリングは、かなり気に入ってます☆
Tシャツにジーパン、そしてキャップ、みたいな格好が、とっても似合うというか(^^)


今回見つけたクルマは、後期型である2.2iのAカーでしたが、まさに自分にとって最も理想的な「2.2リッター直6 + 左ハンドル + MT」!
z3 front.jpg z3 rear.jpg

z3 shift.jpg
(↑BMWのマニュアルシフトって、妙にソソられますよネ・・(^^;)


ということで、当然の如く、幌を開けていただき、オープン状態でコクピットに乗り込み、エンジン始動。

直6エンジンのイイ感じのアイドリング音が聞こえてきます♪


そしてギアを1速に入れ、いよいよ発進。

いきなりレッドゾーン近くまで回させていただきましたが、やはりこの2.2リッター直6は、めちゃめちゃ楽しいですネ♪
しかもマニュアルなので、自在に回せます!
まさに回すためにあるエンジンということで、素晴らしい官能性と気持ち良さデス☆

加速感も適度に速く、自分にはちょうど良かったです。


評判の(笑)ボディ剛性に関しても、まぁ、覚悟してたよりは自分にとっては全然マシでした。


ハンドリングに関しては、慣れない左ハンドルだったため、今イチ、攻め込んだコーナリングはできませんでしたが、「もっと攻め込めば、これはきっと楽しいに違いない!」という感覚はありました☆


さすがに、マツダ初代ロードスター(NA型)あたりと比べると、クルマ全体が「重い」という感じはありましたが、それは、初代ロードスターと比べるからであって、恐らくZ3には、この2.2リッターがちょうど良いギリギリの重さではないかと思いました。
(初代マツダロードスターは、一度、長期で借りたことがあるのですが、あの軽快な乗り味は今でも忘れられません☆)


ということで、このZ3 2.2i、期待以上に良かったです!
しかも収穫だったのは、この2.2リッター直6エンジンを、初めて「マニュアル」で運転できましたが、やはりATとは比較にならないほど楽しい!ということが分かったことデス☆

このクルマ(マニュアルモデル)をいつも運転できるオーナーさんが羨ましい〜☆



では最後にお値段。
現在Aカーとして販売されているZ3には、正直言って、まだまだ割高感がします(^^;

素晴らしいクルマだと思いますが、でもZ3に、乗り出し250万円以上出すのは、ちょっと抵抗がありますね・・・(^^;

しかしながら、もし程度がそこそこ良いZ3 2.2iが、乗り出し200万以内で買えるようになれば、個人的にはかなり魅力を感じます☆


でも、次、自分が買い換える頃(5年後?)には、もう程度の良いZ3は、無いだろうなぁ・・・(^^;










posted by Joy at 23:02| Comment(8) | TrackBack(1) | Car | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
Joyさんこんばんは。
Z3個人的にはZ4よりも興味はあります。サイズ、何といってもMTがある所
ですね☆
Posted by BM-roman at 2007年07月25日 00:21
Z3ですか〜全然中古の値段が下がらないんですよね。個人的にはZ4よりも好きでした♪妙に昔のBMWぽくて!

左のMT,なかなか楽しいですよ!
Posted by fuka at 2007年07月25日 00:34
こんにちは!!
z3のデザイン私も好きですよ〜。
マニュアルは魅力的ですし、遊び車で一台欲しいです☆
Posted by evening_sky at 2007年07月25日 11:06
●>BM-romanさん、こんばんは(^^)

ホント、MTは貴重ですよね〜☆
この2.2直6+左バンドル+MTのZ3、かなり面白いですよ!
Posted by Joy at 2007年07月25日 21:43
●>fukaさん、こんばんは(^^)

Z4よりZ3が好き、という人、まだまだ多いですね☆

それにしても、左+MTのオーナーになられたfukaさんが羨ましいです!
Posted by Joy at 2007年07月25日 21:43
●>evening_skyさん、こんばんは(^^)

そうですね〜、遊び車だとしたら50万円くらいになってくれればいいんですが、今はまだまだ高過ぎですね〜(^_^;)
Posted by Joy at 2007年07月25日 21:44
個人的には、Z3の古典的なデザイン大好きです。
以前、京都で美男子がZ3をフルオープンで乗りこなしていて、私にはZ3は乗れないと思ってしまった瞬間でした(苦笑

Z3のベースとなった、E36の318tiの認定中古車を関西在住時代に検討したことがありました。
Posted by New Order at 2007年07月27日 23:45
●>New Orderさん、こんばんは(^^)

Z3、今でも人気ありますネ☆

36のti、今、もっとも試乗してみたいクルマの1つです(^^)
Posted by Joy at 2007年07月28日 23:08
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

永遠の憧れ - BMW Z3
Excerpt: 僕の憧れです 美しい車とはこの車のこと BMW Z3 今はZ4とかZ8とかが作られているけど、Z3じゃないとやだ
Weblog: 早稲田のMBA、ナポリのサルトリア、MAZDAのデミオ
Tracked: 2008-03-26 22:04