2025年04月06日

角田、デビュー戦終了。

角田のレッドブル昇格デビュー戦となる、3日間に渡る日本GPが終了しました。

これだけ画面に食い入るようにF1を観たのは、今から30年以上前の、中嶋やセナプロ時代以来かもしれません。
(あの頃は、地上波で観れましたが・・)


初日のFP1は、正真正銘、レッドブル昇格後の初走行ということで、始まる前から期待と不安でドキドキハラハラ状態でしたが、最終的にマックス(5位)と約0.1秒差の6位という、見事と言っていいデビューを飾りました。

今回のローソンとの交代劇が間違いではなかったと、一発回答してみましたね。凄いです。

いや〜、これは嫌でも期待が更に高まりますね・・・


ちなみに、FP1で最初に胸熱になったのは、FP1の番組開始時、「デンデンデン!」でお馴染み(笑)の、オフィシャルのF1オープニングテーマが流れた際、”レッドブルの角田”が映った時です。ついに来たか、という感じでした(↓)。

IMG_0202.jpg






しかし、、、決勝までのこの3日間含め、「よっしゃー!」と言えたのは、結果的に、上記FP1だけでした。

兎にも角にも、昨日の予選でQ2止まりに終わったことが悔やまれます。


今日の決勝は、結局、予選順位(14位)から2つポジションを上げての12位フィニッシュでしたが、ローソンのミスと、ピットインによるアンダーカットだったため、ちゃんとしたオーバーテイクは一度も見れませんでしたし、それは角田だけでなく、レース全体がほとんど予選順位どおりで終わってしまった、かなりつまらないレースでした・・


そんな中、角田の新チームメイトであるマックス・フェルスタッペンだけは、”超人”と言っていいほど、昨日の予選も今日の決勝も、凄いとしか言いようのない走りで、優勝しました。

角田も十分速いと思いますが、今後いくら成長したとしても、マックス自身が加齢で衰えたりしない限り、あのあまりにも抜きん出た凄さを超えることはできないでしょうね・・

とはいえ、マックスは超えられないとしても、近づくことは十分できると思いますし、しかも、F1デビュー後の角田の最大の恩師と言っていいトストさんに関するこんなニュースが昨日、出ていました(↓)。

 <motorsport.com: 角田裕毅の速さはホンモノ! ”恩師”トスト、レッドブル昇格に太鼓判「ローソンに100年与えても、ユウキの方が速い」

いや〜、ここまで言っていいんかい、と言いたくなるほど気持ちのよいコメントです(笑)

ここまで言われてしまうと、さすがにローソンのことが気の毒にもなってしまいますが(^^;、、いずにせよ、F1界の重鎮と言っていい人がここまで言ってくれているので、角田にはイケるところまで頑張ってほしいですね。

しかも、昨日の予選と今日の決勝は残念な結果になったとはいえ、そもそも練習走行無しでいきなり今回の日本GPを迎えたことを踏まえれば、少なくとも一番最初のFP1で結果を出しましたし、今日の決勝においても、入賞こそ無かったものの、順位を落とすことなくしっかり完走できたことは、十分、評価に値する今回のデビュー戦だったと思います。

ちなみに、私がよく見ているSky Sports F1のメインコメンテーターの一人である、元Wシリーズのドライバーのナオミ・シフさんは、角田のことを物凄く高く評価してくれているのがよく分かるので、大変ありがたいですね。

 <F1-Gate.com: ハミルトン、元WシリーズドライバーのSky F1評論家チーム加入を支持

しかも、このナオミ・シフさん、非常にトークが理路整然且つ明晰で知識も豊富なので、大変好感が持てます。日本でももっと有名になってほしい(^^;



そんなわけで、、残念ながらホームである鈴鹿でのいきなりの”入賞”とはなりませんでしたが、少なくとも、ローソンとは比較にならないほど、今後に期待が持てるデビューは果たせたと思いますので、角田には頑張ってもらいたいです。







それと、今回の鈴鹿で、角田以外のネタとしては、やはりハジャーですね。

やっぱ、ハジャーは間違いなく速いですね。悔しいけど、”速さ”という点では、角田以上の逸材ではないでしょうか。

しかも、めちゃ”いいヤツ”って感じだし(^^;

ローソンは下手すると、シーズン途中で、リンドブラッドもしくは岩佐と交代の可能性があるかもしれないですね・・





それから、もう一つのネタは、アルピーヌのリザーブの平川です。

FP1とはいえ、ガスリーに勝ったのは凄いと思います。

人間的にも非常に大人な感じがしますし、中嶋悟が大好きだった私は、やはり「男は黙って仕事して結果だけ出す」みたいなタイプが好きなので、年齢的にかなり厳しいとは思いますが、なんとかF1のレギュラーシートを掴ませてあげてほしいですね。

ドゥーハンより絶対速いと思いますよw
コラピントよりも速いと思います・・)

モリゾーさん、よろしくお願いします(笑)








それにしても、、ホーナーと角田が隣で写真に収まる日が来るとは・・・




まぁ、これはHRCの渡辺社長も一緒に居るので、渡辺さんに対するやむを得ない気遣いだとは思いますが(^^;;、、、だとしても、まさかこんな日(ホーナーと角田の2ショット)が来るとは、感慨深いですな・・



この写真も泣けてきます(笑)






ということで、次戦バーレーンも楽しみにしたいと思います☆








posted by Joy at 22:42| Comment(0) | TrackBack(0) | F1 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック