2007年09月16日

初エンスト(^^;

昨日の納車に際し、たくさんのコメントをいただき本当にありがとうございました☆
これからもよろしくお願いいたします(^^)



さて、昨日は私一人でアルファディーラーに行って納車後、まず159乗りのfukaさんとプチオフし、次に大師匠であるathleteさんのお店に納車報告にお邪魔し、そして最後にA4乗りの隣の旦那さんとプチオフをしましたので、家に着いたのは当然暗くなってから・・・
kurayami1.jpg kurayami2.jpg


ですので、家族が明るいところでブレラの実車を見るのは、今朝が初めて(^^;
jitaku2shotbrera.jpg jitakugarazebre.jpg
(↑コペンとの2ショット)





実は元々、このブレラ、かみさんが昨年から一番欲しがってたクルマでした(^^;

昨年ブレラがデビューした直後、ディーラーに連れていって実車を見せたところ、まさに一目ぼれしたようで、滅多にクルマの名前を覚えないかみさんなのに、このブレラだけは鮮明に焼きついたようで、それ以降も時々「ブレラって素敵なクルマだよね〜」と口にしていました。
(ちなみに、かみさんは、今まで所有したBMWに関しては、「1シリーズ」「3シリーズ」という覚え方しかできず、最後まで「120」「330」「320」という名前は覚えられなかったようです(^^;)


ということもあり、かみさんは、今朝初めて、まじまじとこのブレラを見て、かなり満足してくれたようです。
そして、初めて助手席に乗せてドライブしましたが、今まで乗ってきたクルマの中で、一番満足度が高いようでした(やはり家族に気に入ってもらうことが、長く乗れる条件として非常に重要ですよね・・・)。


もちろん、かみさんは、デザインでしかクルマを判断しないので、いくらデザインが良くても、僕が運転して楽しくないと、当然、候補からは外れるのですが、幸運にも、このブレラは、昨年の僕の「試乗車・年間ベスト10」の結果にもあるとおり、僕にとっても最も欲しいクルマの1つだったわけです。





一方、うちの若旦那(小学1年)というと、彼が生まれてからは全て4ドアのクルマばかりだったため、初めて経験する2ドアということで、文句言うかなぁ、と思ってたら、意外にも、楽しそうに後席に乗り込んでました(^^;
(おそらく、このブレラの狭い後席は、小さい男の子なら誰でも憧れる「基地」の中に入って行くようなイメージだったのかもしれません)




そして、今日、初めて家族でブレラでドライブをしたとき、スカイウィンドーを開けてあげたところ、かみさんも若旦那も、かなり気に入ったようで、特に若旦那に関しては、しばらく窓の向こうに広がる「空」を見上げたままでした。
skywindow.jpg
(↑スカイウィンドーから見上げた空)

やっぱり子供には、こういう仕掛けって、ワクワクするんでしょうネ。

それと、そうは言っても後席に関してはかなり狭いブレラですから、このスカイウィンドーがあるおかげで、室内がかなり広々と感じられるので、家族でドライブするときには重宝しそうです。
(逆に、一人で運転に集中する際は、スカイウィンドーなど不要ですが(笑))





また、人生初の「左ハンドル」そしてエスクード以来約12年ぶりの「マニュアル車」ということで、僕の不慣れな「運転」に文句を言われるかなぁ、とも予想していたのですが、なんとかそれも無く、逆に、助手席のかみさんも後席の子供も、ドライブ途中で寝てしまいました(^^;
それだけ、私の運転がスムーズで気持ちよかったということ?(笑)
(それとも、逆に、あまりの私の下手な運転に、気疲れして寝てしまったのか?(爆))





ちなみに、せっかくイタ車を買ったのだから、イタメシを、ということで今日は納車記念に、ランチにイタメシを食べに行って参りました(笑)。

といっても、新車のブレラなど間違っても買えない庶民のワタシですから、行ったお店は、当然リーズナブルなファミレス風イタリア料理店(^^;
(でも、ここの店、かなり美味しいんですよ♪)
donitalia.jpg
(↑マルゲリータ)




あ、それと蛇足ですが(と言いながら、今日のブログのタイトルですが(笑))、昨日・今日で約150km走りましたが、今日の夕方、お店で車庫入れをしてる最中、ついに1回、初めてエンストさせてしまいました(^^;
畜生(笑)。






ということでこのブレラ、当初は、デザインはイイにしても、家族からは「狭い!」とか「使えね〜!」みたいな、非難ごうごうとなることもある程度予想していたのですが、なんとか第一印象は、ほぼ満点に近いデキと言えるスタートをきれたようです☆
(まぁ、そのうち慣れてくると、「やっぱり狭い〜」とか「後ろの席、乗りたくない〜」とか言い出すんでしょうけど(笑))
posted by Joy at 23:15| Comment(16) | TrackBack(0) | AlfaRomeo | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
今日のところは、奥様も若旦那もアルファマジックに罹ったようですね!
ところでマックスくんの意見を聞きたいですね〜

明日はブレラで何処にお出かけですか?
Posted by もみじぱぱ at 2007年09月17日 00:29
タイトル読んで笑っちゃった〜

「えええ!!エンスト!!」

でもマニュアルだものね。
それもご愛嬌。

家族が気に入ってくれてよかったね!
スカイウィンドウ、いいわぁ。

秋はドライブが楽しい季節。
いっぱい、楽しんでね。

きっと今日も。。。

Posted by 花マロリン at 2007年09月17日 12:13
こんにちは〜♪
エンストもMTならではの楽しさですね!
スカイウィンドウもいい感じですね♪
Posted by evening_sky at 2007年09月17日 18:13
こんばんは。
アルファの魅力に家族全員がはまっているような。
スカイウィンドウも複数で乗る際は、開放感があって快適なんですね。夏は暑いかもしれませんが、これからの季節に最高。
ところで、納車時16`だから、立派な新車じゃないですか。
Posted by joypapa at 2007年09月17日 19:31
奥様にも気に入って頂けて良かったですねぇ。

イタリア料理店、何年かぶりに入ってみたいですねぇ。
Posted by New Order at 2007年09月17日 19:55
Joyさんこんばんは。

エンスト?しょっちゅうしてます(笑)
Posted by BM-roman at 2007年09月17日 22:04
私もたまにエンストします…
気にせずいきましょう♪(*^_^*)

左ハンドルが最初大変ですよね〜
私は左腕だけでステアリングを支える練習をだいぶやってましたから…。
Posted by fuka at 2007年09月17日 23:41
●>もみじぱぱさん、こんばんは(^^)

マックスは、まだブレラ未経験なんですヨ・・・
どうなることやら(^^;

ところで新型M3、いかがでしたか?(^^;
Posted by Joy at 2007年09月18日 21:20
●>花マロリンさん、こんばんは(^^)

絶対にエンストはしないようにと心がけて運転してたんですけど、早速ヤっちゃいました・・(^^;
まぁ、当分、修行のつもりで頑張ります(^^;
Posted by Joy at 2007年09月18日 21:21
●>evening_skyさん、こんばんは(^^)

せめて最初の3日間ぐらいはエンストしないように、と思ってたんですけどね(^^;
evening_skyさんも、お次はマニュアル車、いかがですか?(^^;
Posted by Joy at 2007年09月18日 21:21
●>joypapaさん、こんばんは(^^)

やはりアルファの内装は、独特の雰囲気があるので、運転者だけでなく同乗者のエモーションにも訴えかけやすいのでしょうネ☆
joypapaさんも、お次はアルファで♪
Posted by Joy at 2007年09月18日 21:22
●>New Orderさん、こんばんは(^^)

そういえば、イタリア料理屋さんに比べて、ドイツ料理店って、少ないですよね・・・(^^;
Posted by Joy at 2007年09月18日 21:23
●>BM-romanさん、こんばんは(^^)

マジすか、ロマンさんですら、しょっちゅうエンストしてますか。安心しました(笑)。
Posted by Joy at 2007年09月18日 21:23
●>fukaさん、こんばんは(^^)

マジすか、fukaさんですらたまにエンストさせますか。さらに安心しました(笑)。

確かに、マニュアルの操作よりも、左ハンドルに慣れることの方が難しいですね。。。
Posted by Joy at 2007年09月18日 21:25
納車おめでとうございます!
サイトがすっかりイタリアンな状態になりましたねぇ(^o^)b
月曜日のお誘いは納車後だったんですね。
最後にBMWを並べて写真を撮りたかったです。

私はアルファレッドかなぁ?と思っておりましたが、上品な色にされたんですね。とてもセクシーです。

いや〜新Joy号を見てみたくなりました!
Posted by life87 at 2007年09月18日 23:03
●>life87さん、こんばんは(^^)

そうなんですよ、もしかしてまだ320だと思って誘っていただいたんでしょうかね・・?(^^;

なかなかBMWとアルファって交わる機会が無いと思うので、是非、またの機会によろしくお願いします☆
Posted by Joy at 2007年09月19日 23:54
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック