ドライビングプレジャーだけを目指すなら、当然SUVは候補には入ってこないですが、昨年BMW 320iツーリングMスポーツを購入する際、実は、最後の最後まで悩んだのが同じBMWのX3でした。
なぜかというと、かみさん用にコペンを購入したところ、予想以上にコペンがドライビングプレジャーに満ちたクルマだったため、メインカーについては、生活スタイルの気分転換も含め、SUVでもいいかな、と思ったためです。
結局、320iツーリングMスポーツのハンドリングの良さと、リアデザインに惚れ、X3は却下となりましたが、2台体制を維持できるのであれば、うち1台はSUVでもいいかなぁ、という気持ちは今でもあります。
そんなわけで、気になるSUVがあるときは、これからも試乗しようと思っております。
そして、今日試乗したのが、発売されて間もない新型フォレスターです。
お邪魔したディーラーには、ノンターボとターボの2台の試乗車が置いてありましたが、せっかくですので、ターボである「2.0XT」に試乗させていただくことに。
まずパッと見の印象は、「デカい」です。
実際、カタログスペックで比較してませんのでわかりませんが、旧型フォレスターに比べて、格段にデカくなった印象です。
今回は、試乗したインプレッションの結論から申し上げたいと思います。
一言で言えば、「デザイン以外は素晴らしい☆」という印象でした(^^;
デザイン、特にエクステリアデザインに関しては、現行インプレッサが出たときも同じ思いでしたが、「もうちょっとなんとかならないのかなぁ・・・」という印象です。
恐らく、デザインセンスの良い人達が見て、この新型フォレスターのデザインを「イケてる!」と言う人は、残念ながらほとんどいないのではないか、と勝手に想像してます。
しかも、なんだかパジェロにそっくりだと思うのは私だけでしょうか(^^;
まだパジェロのほうが、完成されたデザインに感じますが、この新型フォレスターは、それに比べ、中途半端というか。。。
それと、インテリアデザインに関しては、まぁフツウという感じです。
特別ワクワクもしませんが、まぁ、SUVとしては、どちらかというとスポーティだと思います。







(↑試乗車のオドは86km。本日、おろしたての試乗車でした(^^;)
と、デザインに関しては、かなりネガティブに書きましたが、一方、クルマとしては、かなり質の高いSUVに仕上がっていると感じました。
まず、SUVらしからぬ、「身軽さ」を感じました☆
とにかく、この2.0XTでも十分過ぎるほど速いです。
特に、この新型フォレスターにも、例のSI-DRIVEが搭載されてますので、スポーツシャープモードにすれば、街を走っている大抵のクルマより速く走れるのではないでしょうか(^^;
(ちなみに、私のブレラよりも明らかに速いです(笑))
この辺りは、さすがスバル十八番の水平対向2.0リッターターボエンジンの底力でしょう。
この2.0XTでもこれだけ速いのだから、そのうち発売されるであろうSTIが出たら、凄いのでしょうね(^^;
また、ターボ、ノンターボ全3グレード全てにMTモデルを設定しているところも、さすがスバル!という感じで好感が持てます☆
それと、ハンドリングも、SUVにしては、かなりシャープな印象です。
これは、今まで試乗したSUVの中では、BMW X3の次くらいに位置づけされるという感じです。
また、試乗途中でUターンをしたのですが、これまたSUVらしからぬ小回りの良さも見せてくれました。
そして、何と言っても印象的だったのは、足回りのしなやかさ。
とにかく乗り心地が良いです。
試乗途中で、路面状態の悪い道がありましたが、まるで高級セダンに乗っているかのように走り抜けていきました。
もちろん、ソフトだからといっても、ヤワヤワという印象ではなく、しっかりとタイヤが路面を捉えている印象もあるので、素晴らしいです。
これは、現行インプレッサが出たときと全く同じ印象であり、スバルの目指す乗り味が「硬め」から「しなやか」に方向転換してるのは、間違い無さそうです。
ということで、トータルとしての印象は、かなり質の高いSUVだと思いました。
これだけSUVを意識させない、セダン的な乗り味に感じたのは、X3以来です。
X3が圧倒的に勝っているのは、エンジンフィーリングの素晴らしさですが、それ以外の部分では、この新型フォレスターもかなりイイ線行ってると思います。
いわゆる「都会使いメインのオールラウンドSUV」としては、かなり高いレベルだと思います。
ということで、また最初に戻るのですが、これだけ中身は良いクルマなのに、デザインが悔やまれるところです。
もちろん、デザインほど各人の「好み」が分かれるものは無い、ということは承知の上で書いているのですが、インプレッサもそうですが、正直、このエクステリア・デザインでは、世界では戦えないと思います。
日本人として、スバルのクルマを応援したいと思ってますが、せっかく質の高いクルマを作っているのだから、その素晴らしい「質」をより光らせるような、デザインセンスの良いクルマを作ってもらいたいと思ってます。まぁ、スバル以外の日本車メーカーにも総じて言えることなんですが。。。
(変な話、この新型フォレスターの中身と値段が現在のまま、エクステリアデザインがX3やトゥアレグ等と張り合えるデザインになれば、私はかなり欲しくなると思います(^^; )
ということで、今回、新型フォレスターが、なかなか素晴らしいSUVでしたので、CX-7やデュアリスあたりにも一度試乗してみたいと思うようになりました。(デュアリスに関しても、デザインはイマイチ好みでは無いのですが・・(^^; )

新年からいい感じで試乗されてますね〜♪
なかなかいい出来みたいですね!
でも、スバルで気になるのは私的にはレガシィのみかなあ^^;
はじめまして☆
コメントありがとうございます(^^)
なるほど、XTとXSでは、単にエンジンが違うだけ、というわけでは無さそうなんですね。
現在E90にお乗りのようですので、SUVなら、是非X3かX5あたり、イっちゃってくださいませ♪
そうですね、インプもフォレスターもクルマ的にはかなり良いデキだと思うんですが、デザイン的にどうしても受け入れ難い部分もあり、結局私も、自分で買うとなると、レガシーだけのような気がします。。。(^^;