一昨日、MG-TFを見に行った後、ダイハツ・ディーラーさんにお邪魔し、納車以来3回目となるオイル交換を行って参りました。

コペンの場合、ターボエンジンということもあるのでしょうが、オイル交換は3,000km毎の実施が推奨されています。
前回のオイル交換時にも書きましたが、オイル交換をすると、明らかにエンジンフィーリングが滑らかになるので、気持ちがイイですネ☆
これまた、前回のオイル交換時に書いた内容とカブりますが、それにしてもコペンは楽しいクルマです☆
かみさん用ということで、泣く泣くATモデルを買いましたが、ATでも十分過ぎるほど楽しい、ということが分かりました。
最近ですと、フィエスタSTやMINI Oneなど、めちゃくちゃ楽しい小型車に試乗できる機会がありましたが、コペンを運転する度に、「決してコペンも負けてないな」、と実感します(^^)
特に、やはりオープンにして走ると、日常のイヤなこともすぐに吹っ飛ぶような爽快感があります☆
ライトウェイト、ということがこんなにも重要なのだ、ということを、コペンを運転しているとつくづく実感します。
(コペンのATモデルは車重840kgです)
しかも、これまたよく書かせていただいていることですが、シティ・ターボ2やFTOを乗ってきたうちのかみさんも、コペンについて「今まで運転したクルマの中で、一番楽しい」と、お気に入りの様子なので、私とかみさんとで、コペンの取り合いをするせいで、コペンの走行距離がどんどん伸びちゃうのが、悩みです(^^;
昨年4月に納車したコペンですが、オドメーターも、もうすぐ9,000kmです。
今まで所有したクルマの走行ペースからすると、かなり過走行気味です(^^;

それと、悩みと言えば、もう1つあります。
というのも、最近、うちの近所で、コペン、やたら増えてきた気がするんですけど(^^;
しかも、我が家のコペンの同じ、ブライトシルバーメタリックのが(笑)。
カタログの表紙を飾っているのが、まさにブライトシルバーメタリックなので、どうしても同じ理由でシルバーを選択する人が多いと思うのですが、今後、コペンの購入を考えてる人は、シルバーはやめといたほうがいいですよ(爆)。
でも、冗談抜きで、コペン、かなり見かけるようになりましたんで、売れてるんでしょうね〜。
あまり台数増えても価値が下がるので、ダイハツさん、そろそろ生産終了にしませんか?(爆)
知人がMTのコペンに乗っていて運転させてもらったのですが、乗り味は全然軽っぽくないですよね。マイスターによる手作りなので量産できないんだとか。リセールバリューも高いしお得な車ですよね。
ウチにも、コペン欲しい(^^ゞ
売れるのも仕方ないですね〜。でももう一台の方は、心配するまでもなく、売れてない(爆)
そうなんですよね、手作業で作られている、とうことも大変愛着の湧く要因ですネ☆
とはいえ、ブログ書いたとおり、最近、かなり台数増えてきた感があり、複雑な心境であります。。。(^^;
もう一台のほう、確かに、今のところ、街中でも全然見かけないので、嬉しいですね(^^;
とりあえず、経営に影響が出ないよう、159あたりはバンバン売れてもらって、ブレラは、そっとしておいてほしいです(笑)
年も明けてだいぶ経ちますがおめでとうございます。
去年の試乗の数にはびっくりしました。
ずいぶんたくさん乗られたものですね。
田舎のディーラーではなかなか試乗出来ないクルマがあってうらやましいです。
ウチではアコードもブレラも試乗しないで買いましたよ〜。
コペン、元気そうでなによりです。小さい車は運転が楽しいですよね!
我が家のブレラは去年6月の納車以来、あちこち不具合がありましたが(助手席のドアが開かない、CDが飛ぶ、サイドシルのへこみなど)、今日主人がトランクのカバーの下が水浸しになっているのを発見しました。ガーン!もう水漏れ???
Joyさんのブレラは大丈夫ですか?
明日ディーラーに行ってきます!
☆2007年度総合ランキング6位にEuro-Rが選ばれていてうれしかったです。
長々と失礼しました。
遅ればせながら、本年もどうぞよろしくお願いいたします☆
サラサさんのところは、ブレラもコペンも試乗無しで購入ですか!
なんか、セレブ〜な買い方って感じで羨ましいです☆
どころで、ご主人様のブレラ、なかなか世話がやけるようですね(^^;
助手席ドアが開かないとか、トランクカバー下の水漏れですか・・・(^^;
今度私のディーラーさんに、私のクルマは大丈夫か、聞いてみますね(笑)
さっそく昨日ディーラーに行ってきました。
見てもらったところリアのワイパーが正常位置にはまってなかった様で、その隙間から水が浸入し、いったんハッチ内部に溜まった後トランクルームに流れてきたようです。
きちんと調べたいということで、入院になりました。リアのガラスも外すなんて言ってたけど、はぁ〜(-_-;
我が家では『ブレラ買い換えちまおうか』話が勃発中。
おそらく話だけで終わると思いますが(^^;
ご連絡ありがとうございます(^^)
なんと、リア・ワイパーが正常位置にハマっていない、でつか。。。(^^;アセ
さすが、ピニンファリーナ工場で造られているだけありますね(^^;
そんな感じだと、買い替えたくなりますよね・・(^^;
まぁでも、原因が分かってよかったですネ。