2008年02月22日

本日の試座 「Audi A5」

今日は仕事帰り、表参道のアウディ・フォーラムに立ち寄り、昨日日本デビューしたばかりの、アウディ A5を見て来ました。
a5forum.jpg

昨秋、TMSに行かれた人は、新型A4とともに実車を既にご覧にになられたと思いますが、私はTMSには行かなかったので、本物のA5を見るのは今日が初めてです(^^;


「A5」という名のとおり、実際に見ての印象は、正にA4A6の中間的なクルマ、という印象で、もう少し詳しく言えば、「A4A6を足して2で割って、そこに現行TTの雰囲気を付け加えた」、そんな印象のクルマです(^^;
a5front.jpg a5side.jpg

a5rear.jpg



エクステリア・デザインもインテリア・デザインも共に、A4やA6の「正常進化」という感じです。
a5handle.jpg a5centerconsol.jpg

a5meter.jpg

ですので(自分も含め)今までのアウディに見慣れた人にとっては、それほど感動するようなデザインではないのですが、A4やA6な比べ、より洗練された感じは受けます。

今日は、シートに座ることができましたが、後席は微妙な広さでした(^^;
a5naisou.jpg a5door.jpg




もともとクーペの売れない日本ですから、このA5がどれだけ売れるかは未知数ですが、恐らくほとんどの人は、A5に続きあと1ヶ月ほどでデビューする新型A4に流れると思いますので、他人と差別化したい人達には、このA5は魅力度が高いでしょうね。

もしくは、TTを気に入ってるけど、後席が狭すぎるのがネックだなぁ・・みたいな人にも、このA5が向いてるかもしれません。



ちなみに私の場合、このA5と今度デビューする新型A4とどちらかを選べ、と言われたら、もちろん新型A4をまだ見てないし、しかもどちらのクルマにも試乗していないので、何とも言えない部分はありますが、今日A5の実車を見た限りでは、あまり積極的にA5を選ぶ理由があまり見当たらなかったので、現時点では、恐らく新型A4を選ぶような気がします(^^;


まぁ、例によって、乗りもしないうちから、いろいろ批評するのは私の信条に反するので、今日はこれくらいにして、あとは、早くこのA5に試乗してみたいと思っております(^^;

a5catalogue.jpg




(↓アウディ・フォーラム内に展示していたR8
r8front1.jpg r8rear1.jpg

(↓同じく展示していたTTロードスター・エクスクルーシブ
ttex1.jpg ttexnaisou.jpg
posted by Joy at 23:35| Comment(4) | TrackBack(0) | Car | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
メディアでは、AUDIは11年ぶりに4シータクーペの投入なんて書き方をしていますけれど、TTは4シータークーペとは見なされないのか気になります(笑)

今日、暇なんで、後でA5見に行くかも知れないです。
Posted by New Order at 2008年02月23日 11:27
A5見てきたんですか〜(^^)
フロントマスクの印象はたしかにTTの用ですね。
最近は、若い世代にクーペを乗る方が増えてるから、結構売れちゃったりして(^^;
でもA5で670万でしたっけ??
良い値段ですよね・・・(==;

Posted by トモ at 2008年02月23日 16:24
●>New Orderさん、こんばんは(^^)

New Orderさんも今日ディーラーに行かれたようですが、不発に終わったようで残念でしたね・・・
さすがにTTの後ろの席は、子供ですら座るのはキビしいので、4シータークーペと見なすのは辛いと思います(^^;
Posted by Joy at 2008年02月23日 21:13
●>トモさん、こんばんは(^^)

A5、とても良い値段ですね(笑)。
若者じゃなくても、この値段は、私のような一般庶民には無理ですね・・・
3年待って、中古でも狙おうかな(^^;
Posted by Joy at 2008年02月23日 21:17
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック