2008年03月01日

本日の試乗 新型「FIAT 500」☆

今日、期せずして、正式販売開始前のチンクチェントこと新型FIAT500に試乗することができました☆☆☆

アウディA5新型A4と並び、輸入車として今年前半の最大の話題の新型車と言っていい、この新型FIAT500。

私も、何ヵ月も前から、楽しみにしておりました(^^)

正式な発売開始日は、3月15日ですが、今日は幸いにも、並行輸入車ではなく、正真正銘、正規輸入のチンクに試乗することができました☆



あいにく今日は日中、仕事だったため、暗くなってからのご対面でしたが、初めて新型FIAT500の実車を見た感想は・・・














K.O.されました(^^;




初めて実車を目にした瞬間に思わず目尻が下がってしまいました(^^;

最初にデザインを見ただけでK.O.されたのは、一昨年、ブレラを初めて見た時以来かもしれません☆
f500front.jpg f500rear.jpg

f500nanameushiro.jpg



とにかくこの新型500、キュートで素敵なデザインです。

このクルマがガレージに停まってるだけでハッピーになれる、そんな印象です。
ちなみに、今日の試乗車のボディカラーはホワイトでしたが、暗がりの中でも最高にキュートでしたから、明るいところで見たら、素晴らしいでしょうね☆

もし自分で買うとしたら、やはりこのホワイトになりそうです(^^;
(って、買えないけど(笑))



ちなみに、本日の試乗車は、今回発売される2グレードのうちの上級の「1.2 8V ラウンジSS」です☆

これは、通常の「1.2 8V ラウンジ」に、フォグランプ、ボディ同色サイドモール、クローム仕立てヒーテッドドアミラー、フルオートエアコンが装備された仕様となります。





そして、ドアを開け、コクピットに座ってみると、これまた、素敵なインテリア・デザインにうっとり☆
f500handle.jpg f500naisou.jpg

f500meter.jpg
(↑タコメーターはスピードメーターの内側にあります)



今日、実物を見るまでは、新型FIAT500に男が乗るのはちょっと恥ずかしいかな、と思っていたのですが、男でも全然OKだと思いました☆
アバルトは、正真正銘、「男のためのクルマ」って感じですが(^^; )

でも、男とはいえ、やっぱり、ある程度お洒落な男じゃないと似合わないなぁ、みたいな(笑)





そして、エンジンを始動し、いざ発進!


トランスミッションは、今のところ残念ながらマニュアルの設定は無く、デュアロジックのみです。

デュアロジックは、以前代車でパンダを借りたときに、2週間ほど乗ったので、私的には違和感無く乗れましたが、初めて経験する人は多少なりともシフトチェンジ時に違和感を感じることでしょう(^^;


ところで、今までのデュアロジックは、シフトアップはレバーを前方に倒すタイプでしたが、この新型FIAT500からレバーを手前に倒すタイプに変わったので、その点は良かったと思います。



そして、運転していて感じたのは、ノーマルのパンダに比べ、かなり剛性感が上がったように感じたこと。
ご存知のとおり、この新型FIAT500は、プラットフォームはパンダと共通とのことですが、乗り味はパンダに比べ、ドイツ車的なカッチリ感があると思います(といっても、純粋なドイツ車に比べると、良い意味でのユルさがありますが(^^;)



加速感については、出だしこそ、多少モッサリ感を感じるものの、少しスピードに乗ってからは、1.2リッターとは思えない余裕の走りを見せてくれました。



居住性については、前席は申し分無いと思います。
日本に入ってくるモデルは、大型ガラスルーフが標準でついているので、開放感はバツグンです。

後席については、目視しただけですが、明らかに、うちのブレラの後席よりは広いので、身長170cmくらいの大人なら問題無く座れると思います。
(170cm超えると、ちょっとキツいかも(^^;)




ということで、この新型FIAT500。
待ってた人は、待ってた甲斐のある、本当に素敵なクルマだと思います。


このクラスのクルマは、MINIが独走していた感がありましたが、ようやくMINIと張り合えるクルマが出てきた、という感じです。

ただ、MINIよりもこの新型FIAT500のほうが、良い意味で、ユルさ、というか、気楽に付き合えそうな、そんな印象です。
(MINIの方が、デザインおよび質感ともに、クールだと思います。)



今後の、新型FIAT500のモデルの展開ですが、そのうち、バリエーションがいくつか増えそうですが、残念ながらアバルト以外でマニュアル・モデルは、入って来ないようです・・


そして期待のアバルトは、来年のちょうど今ごろ、日本に上陸しそうだ、とのことです。


その前に、グランデ・プント・アバルトももう少しで日本にも導入決定のようですし、しばらくの間、フィアットから目が離せませんネ!!
posted by Joy at 23:28| Comment(8) | TrackBack(0) | AlfaRomeo | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
えええっもう乗れるんですか??!!!

うらやますぃぃぃぃぃぃ!!!
・・・というかその情報力がすごいです。

Joyさんならルパンに似てるから500乗っても大丈夫ですよ(意味不明!)
Posted by fuka at 2008年03月01日 23:46
Joyさんこんばんは。

135ではなく500ですか!?(驚)

顔が広いのかデカイのか。
Posted by ロマンNEO at 2008年03月02日 00:06
Joyさん、どうして乗れるの???
そして、K.Oとは...。
ブレラと500の組み合わせ、おしゃれですよ。コペンも捨てがたいかもしれませんが。
Posted by joypapa at 2008年03月02日 01:28
こんにちは。
これは羨ましいです。鮮やかにK.O.されたことでしょう(笑)

私は背が低いのですが、このような小さい車に背の高い男性が乗るのもおしゃれだと思いますよ。

とにかくMT導入要望し続けましょう。
Posted by panda at 2008年03月02日 16:44
●>ロマンNEOさん、こんばんは(^^)

すいません、意表をついちゃいました(^^;

顔は単純にデカイので、帽子のサイズに苦労します(爆)。
Posted by Joy at 2008年03月02日 22:33
●>joypapaさん、こんばんは(^^)

500、マジで気に入っちゃったので、自宅に帰ってからコペンを見たらどういう気持ちになるかなぁ、と少し心配しましたが、今日、コペンをマジマジと見て、やっぱりコペンも捨て難い、と(^^;
誰か、私に500、プレゼントしてくれないかなぁ(笑)。
Posted by Joy at 2008年03月02日 22:36
●>pandaさん、こんばんは(^^)

実車を目にした瞬間、目がハートになってしまいましたよ(笑)。

こういうクルマが似合うオトコになりたいものです(^^;

MT!MT!MT!MT!MT!MT!MT!MT!MT!MT!(笑)
Posted by Joy at 2008年03月02日 22:39
●>fukaさん、こんばんは(^^)

ルパンですか、ありがとうございます(^^)

しかしながら、峰 不二子のような女性に好かれたことはありませんが、ナニカ?(爆)
Posted by Joy at 2008年03月02日 22:49
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック