2018年は戌年ですが、新年早々、本日我が家に新しい家族がやってきました。
生後6ヶ月のマルチーズ(女の子)の”ココちゃん”です☆

我が家にはミニチュア・ダックスの
マックス(男の子)がおり、以前から、多頭飼いはしてみたかったものの、労力的にも金銭的にも、これ以上ワンちゃんが増えるのはちょっとしんどいものがあるなぁ、とずっと見送っていたのですが、、マックスはもうすぐ14歳で犬としてはかなり老犬になってきており、くわえて一昨年には
椎間板ヘルニアの大きな手術をしたりして、行動範囲も狭くなり、色々な意味で随分と老け込んできているので、ここらでちょっと刺激を与える(=仲間を増やす)ことで、少しでも元気になればなぁ、と昨年秋頃から思うようになりました。
ただ、当方は、飼うなら次も「ミニチュア・ダックス」、もしくは「ジャック・ラッセル・テリア」あたりが欲しいと思っていたんですが、かみさんは「次はマルチーズ!」の一点張り(^^;
当方としては、マルチーズやヨークシャーテリア系も可愛いとは思うものの、そういう”お人形さん”的な犬よりも、ダックスやジャックのように、もうちょっとやんちゃで快活な犬のほうが好みなんですよね〜(^^;
まぁでも、この約3年間、当方が単身赴任をしたことで、かみさんには大きな負担をかけましたし、その労いも込め、今回は、元々当方以上に”多頭飼い”をしたがっていた、かみさんの希望を叶えるべく、マルチーズにしよう、ということになりました。
実はかみさんは、昨年末から、近所のペットショップで、目をつけていたマルチーズがいたらしく、今日の昼過ぎ、そのマルチーズを当方も初めて見に行ってまいりました。
思っていたよりも可愛かったので、当方もグラっときましたが、さすがに安い買い物ではないため、気持ちを落ち着かせるべく、一旦、家に帰りました。
ただ、昔はマルチーズはかなりブームの時期があったようですが、最近はあまり見かけなくなったこともあり、今度欲しくなっても、気に入ったマルチーズに出会える保証もないため、夕方になって再度、そのペットショップに出向き、そのワンちゃんを購入することと相成り、今夜、晴れて我が家にやってきました。

最も心配していたのは、マックスとの”相性”だったんですが、本日のところは、まだお互いに牽制し合っている感じで、結構、吠え合ってる状況です(^^;
まぁ、そのうち仲良くなってくれることを願いましょう。。
いや〜、それにしても、分からないもんですね〜
というのも、前述のとおり、当方、犬種としては、これまでは圧倒的に、ミニチュア・ダックスのほうが好きだったんですが、こうやって初めてマルチーズを手にしてみて、その”破壊的可愛さ”にK.O.されました(^^;
(完全に親バカですね(笑))
今回”ココちゃん”を迎え入れるにあたり、最も心配していたのは、上記のとおり「マックスとの相性」でしたが、その次に心配していたのは、そもそも「当方(+かみさん&若旦那)に懐いてくれるか」ということだったんですが、これについては杞憂でした。
”異国の地”に連れてこられたせいか、我が家に迎え入れてから、最初の30分くらいは、抱っこしても”ブルブル”と震えているのがよく分かったんですが、1時間もすると震えなくなり、その後は、今日から飼い始めたとは思えないほど懐いてくれるようになって、オジさん(=私)はもう既に、ココちゃんにメロメロになっています(笑)
よくよく考えてみると、当方、人間の子供は若旦那(=男(高2))一人で、自分の兄弟も弟が居るのみであり、マックスも男の子、ということで、身近な存在で女子は、かみさんと母親だけの、完全に「男系」の家族で育ってきたため、”女子慣れ”してないんですよね。
そんな中、”女の子”であるココちゃんがやってきて、しかもいきなり懐いてくれたものですから、これはもう、メロメロになるのも、男として必然、という感じです(^^;
とはいえ、ここでココちゃんをあまり可愛がり過ぎると、既に老犬となり色々な面で衰えが出てきているマックスにとって、返って精神的に参らせてしまう可能性もあるため、マックスに対しては、「あくまでも主役は貴方だよ」というスタンスで、今まで以上に可愛がろうと思います☆
ということで、我が家のマックスとココを、これからもよろしくお願いします(^^)