昨日納車されたMINI COOPER CLUBMANは、かみさんのクルマですが、私のわがままで、トランスミッションはMTとなったのは、昨日のブログに書いたとおりです。

かみさんから、半ば強引にMTで許しを得たものの、クルマを契約してから納車日前日の一昨日まで、毎日のように、かみさんから「何でMTなんかにしたのよ〜! やっぱり私運転できないかもよ!」みたいな愚痴を聞かされておりました(^^;
それもそのはず、かみさんが最後にマニュアルを運転したのは、今から、ジャスト20年前、とのこと・・(^^;
かみさんが免許取り立てで最初に買ったクルマは、往年の名車の1つとして語り継がれている、「
シティ・ターボU」と聞いていますが、そのシティ・ターボUがMTだったのが、最初で最後のMTであり、以降のクルマは全てオートマ車だったようです。
つまり、今回のクラブマンで、20年ぶりにMTを駆ることになったわけですから、かみさんがMTに対して不安になり、愚痴を言うのも無理はありません・・・(^^;
そんな私も、強引にMTモデルで契約したもの、正直言えば、「かみさん、MTを本当に運転できるだろうか・・」と、かなり心配しておりました。。。
そして、昨日、クラブマンを納車しましたが、MINIディーラーでクルマを受け取り、最初は、さすがに私が運転し、自宅まで帰りました(^^;
いったん、帰宅した後、早速かみさんが、「運転してみる」と言ってきました。
いよいよ、20年ぶりのMT運転ということになります(^^;
私が助手席に乗り、かみさんがシフトレバーを1速に入れ、半クラッチ状態にし、クルマが動き出しました。
私の本音は、おそらく、最初はエンストしまくりだろうと思っていました。。。
しかし・・・・・・
スルスルっと、クルマが動き出し、彼女は、そのまま1速から2速に入れ、そして3速へ。
一切エンストすることなく、自宅から1kmほど離れた、大通り(国道)に、無事、出ることができました。
そして、国道に出た後も、エンストすることなく、ついには、5速、そして6速まで入れるではないですか!
そうこうしているうちに、最初の目的地である、自宅から5kmほど離れたショッピングモールに、一度もエンストせずに、着きました。。。
正直、ぶったまげました(笑)。
まさか、一度もエンスト無しで、目的地に着いてしまうとは(^^;
予想では、恐らく最初は、発進するのも、ままならないのではないかと思ってましたから・・・
もちろん、終始、僕が助手席から自動車教習所の教官のように、「ハイ、次、3速に入れて!」とか、常に「指導」はしてましたけど、それでも、その通りに、ミス無くやってのけるとは、思ってもみませんでした。
その後、約10km離れた、次なる目的地まで、向かいましたが、そこに到達するまでも、エンスト無し。
到着して、駐車場で車庫入れをしている際に、ついに、初めてエンストしてしまいましたが、それも、1回だけ。
結局、昨日は、かみさんが30km近く運転しましたが、その間、上記のとおり、車庫入れで一度エンストした以外は、ノートラブルで30kmを運転しました。
いやはや、参った!という感じです。
普通の女性が、20年ぶりにMTを運転するというのに、エンスト無しで30km走りきるって、スゴくないですか??(^^;
運転に関して、かみさんは、僕よりセンスあると思いました(^^;
小さい頃から、「外に向かって、自分の身内の自慢をするのはあさましいこと」という教えで育ってきた私ですが、今日だけは、「かみさん、凄いぞ☆」と言いたくなってしまいました・・(^^;
ちなみに、納車から2日目となる今日は、敢えて、急坂がある場所に向かい、坂道発進の練習に付き合いましたが、これまた、一度もエンストすることなく、難なくクリアしてしまいました(^^;
オートマ全盛の今日この頃だからこそ、MTを運転できる女性って、カッコいいですよね☆
これを機会に、かみさんには、いずれ、左ハンドル+MTの、
ブレラも運転させてみようと企んでおります(^^;
ということで、、、クルマ好きを自認しながらも、AT(オートマ)専門の世の男性諸君、やっぱりMTの運転くらいはマスターしておいた方がいいかもしれませんよ・・(^^;
と、「嫌みな野郎」と思われるようなジョークを述べたところで、クラブマン納車2日目日記に代えさせていただきます(^^;