というのも、よくよく考えると、この「オタクの聖地」に、若旦那はまだ足を踏み入れたことが無かったからです(^^;
私は18歳までを東北で過ごしたこともあり、初めて秋葉原に行ったのは高校生のときでしたが、小学生の頃から、オーディオやBCLオタクだった私にとって、今から二十数年前に初めて訪れた秋葉原は、それはもう、天国みたいなところでした(^^;
そんな秋葉原も、特にここ数年の街の変わりようには驚くばかりですが、果たして、まだ小6の若旦那に、この秋葉原はどのように映ったのでしょうか・・・
そんな若旦那をよそ目に、今回の秋葉原訪問に関する、当方の目的地といえば、ただ一つ、GUNDAM CAFE(ガンダム・カフェ)(^^;
というのも、先日、お台場のガンダムフロント東京に行った際、あまりの混雑ぶりに、ガンダム・カフェに入ることは諦めたからです。
そこで、今回は、本家本元、ガンダム・カフェの1号店となる、秋葉原店に矛先を変え、行ってまいりました。

お店の前に着くと、行列が出来てましたが、それほど長い列でもなかったので、迷うこと並び、待つこと約30分。
ようやく店内に入ることができました。
店内は思ったよりも狭かったですが、なかなかイイ感じにガンダムしてました☆

注文したデザートは、若旦那のシャアザク・アイスと私のグフ・アイス。


どちらも美味しかったですが、特にグフ・アイスは、その色からは想像できない、ピーチピューレがかかったレモンシャーベットでした(^^;
そして、ドリンクは、敢えてホットのハロラテ・ミルク

今回は、デザートとドリンクだけでしたが、フードも充実しているようなので、次回は、是非、「ガルマの栄光」あたりを食べてみたいと思います(^^;
ということで、私としては、目的のガンダム・カフェに入れて、大変幸せでしたが(笑)、若旦那にとっても、秋葉原は、自分の欲しいものが山ほど置いてあり、その圧倒的な物量と、お店の多さに、大興奮の一日だったようです(^^;
(残念ながら、パパ(=私)が貧乏なので、若旦那は、安いモンハン・グッズを1個買ってもらえただけでしたが(^^; )