2012年08月06日

GUNDAM CAFE

昨日は、うちの若旦那(小6)と二人で、秋葉原に行ってきました。

というのも、よくよく考えると、この「オタクの聖地」に、若旦那はまだ足を踏み入れたことが無かったからです(^^;


私は18歳までを東北で過ごしたこともあり、初めて秋葉原に行ったのは高校生のときでしたが、小学生の頃から、オーディオやBCLオタクだった私にとって、今から二十数年前に初めて訪れた秋葉原は、それはもう、天国みたいなところでした(^^;


そんな秋葉原も、特にここ数年の街の変わりようには驚くばかりですが、果たして、まだ小6の若旦那に、この秋葉原はどのように映ったのでしょうか・・・



そんな若旦那をよそ目に、今回の秋葉原訪問に関する、当方の目的地といえば、ただ一つ、GUNDAM CAFE(ガンダム・カフェ)(^^;


というのも、先日、お台場のガンダムフロント東京に行った際、あまりの混雑ぶりに、ガンダム・カフェに入ることは諦めたからです。



そこで、今回は、本家本元、ガンダム・カフェの1号店となる、秋葉原店に矛先を変え、行ってまいりました。

IMG_6171.jpg

お店の前に着くと、行列が出来てましたが、それほど長い列でもなかったので、迷うこと並び、待つこと約30分。
ようやく店内に入ることができました。




店内は思ったよりも狭かったですが、なかなかイイ感じにガンダムしてました☆

IMG_0092.jpg



注文したデザートは、若旦那のシャアザク・アイスと私のグフ・アイス

IMG_1859.jpg


IMG_7758.jpg



どちらも美味しかったですが、特にグフ・アイスは、その色からは想像できない、ピーチピューレがかかったレモンシャーベットでした(^^;


そして、ドリンクは、敢えてホットのハロラテ・ミルク

IMG_9784.jpg




今回は、デザートとドリンクだけでしたが、フードも充実しているようなので、次回は、是非、「ガルマの栄光」あたりを食べてみたいと思います(^^;






ということで、私としては、目的のガンダム・カフェに入れて、大変幸せでしたが(笑)、若旦那にとっても、秋葉原は、自分の欲しいものが山ほど置いてあり、その圧倒的な物量と、お店の多さに、大興奮の一日だったようです(^^;
(残念ながら、パパ(=私)が貧乏なので、若旦那は、安いモンハン・グッズを1個買ってもらえただけでしたが(^^; )



posted by Joy at 23:44| Comment(2) | TrackBack(0) | GUNDAM | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月03日

PG製作、二日目。

当初、先月30日に予定していた、PGガンプラの製作(二日目)が、なんやかんやで、本日になってしまいました。


今日も、全体の8割〜9割がたを若旦那が自分で作り、ところどころ、私が手伝いました。

そして前回同様、本日も約2時間かけましたが、出来上がったのはここまで・・・

2011010301.jpg



足首から下だけです(^^;

今回は、製作途中で致命的な間違いをしてしまい、一度ガッチリ固定したパーツを分解するのに四苦八苦し、それだけで10分以上ロスしてしまいました・・(^^;







二日かけても、完成まで、まだ全体の三分の一にも満たないです。
さすがPGだけあって、恐ろしく時間がかかりますね(^^;

今後もコツコツと作っていきたいと思います☆

posted by Joy at 23:28| Comment(2) | TrackBack(0) | GUNDAM | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月27日

PG、製作開始。

昨日から若旦那が、PGガンダムの製作を始めました。

しかしながら、ガンプラ最高グレードのPGということで、部品数もハンパじゃありません(^^;

2010122702.jpg



さすがに、小4の若旦那一人では厳しいかな、と、所々手伝いましたが、それでも大半は、なんとか若旦那自身で組み立てました。









で、、昨日の成果がこちら。

2010122701.jpg


とりあえず、両腕完成。

ちなみに、これを作るだけでも、約2時間かかりました(^^;

先はまだ長いですね。。



次回の製作は、私が年末休暇に入る30日の予定です(^^;
posted by Joy at 22:39| Comment(2) | TrackBack(0) | GUNDAM | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月25日

プレゼントは・・・

今年も無事、昨夜、若旦那のところにサンタがやってきたようです。

サンタさんからのプレゼントは・・・







ガンプラでした(^^;

MG(マスターグレード)のグフカスタム

2010122504.jpg

先日ブログにも書いたとおり、うちの若旦那(小4)は、最近かなりガンプラにハマっているため、高くて普段は買えない「(MG)マスターグレード」がサンタさん(=つまり私(笑))からのプレゼントとなりました。













しかし、サンタではなく、祖父母から、若旦那に、驚愕のクリスマスプレゼントが送られてきました。

これまたガンプラの「ガンダム Mk-U」。

2010122501.jpg

ですが、、ガンプラはガンプラでも、「PG(パーフェクトグレード)」w( ̄o ̄)w

2010122502.jpg


その名のとおり、「1/60スケールで、プロポーションはもちろん内部メカまで再現し、究極を目指したシリーズ。ガンプラファンを名乗るならば一度はチャレンジしたい商品」 との説明がなされる、ガンプラの最高グレードです。


冒頭の「MG(マスターグレード)」シリーズだって、「PG(パーフェクトグレード)」の次に位置する、十分高価なグレードなのですが、その価格差、約5倍(^^;


PGとMGのそれぞれ「箱」の大きさについても、タバコと比較してみれば、その大きさの差は歴然(^^;

2010122503.jpg

2010122505.jpg

PGは、まさにガンプラの「王者」ですね(^^;
(ただし、製作もかなり大変そう。若旦那、果たして一人で作れるか?(^^; )







いずにれにしても、、いやぁ、若旦那が羨ましいです(^^;

上記の祖父母って、つまり私の親なのですが、私が小学4年の時、こんなに高価なプレゼント貰った記憶ないんですけど(笑)











posted by Joy at 10:46| Comment(8) | TrackBack(0) | GUNDAM | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする